南国ハワイを訪れたなら、ハワイらしい自然豊かな公園で贅沢な時間の使い方を楽しんでみるのはいかがでしょう。
130年以上愛され続ける、ハワイの自然と文化を象徴する人気の公園をご存じですか?
それが、ハワイ州オアフ島ワイキキにある「カピオラニ公園(Kapiʻolani Regional Park)」。
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」や「アラモアナ」から車/レンタカーで約5分の、非常に立ち寄りやすい場所!
長年様々なイベント会場としても使用されてきた公園は、隣接されている人気スポット「ホノルル動物園」とともに訪れる方も多いですよ♪
今回は、そんな「カピオラニ公園」への行き方を詳しくご紹介!
ハワイ旅行でカピオラニ公園へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
カピオラニ公園への行き方4通り
ザ・バスで行く場合
オアフ島を走る公共バス「ザ・バス(TheBus)」。
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「カピオラニ公園」までは、ザ・バスを利用して向かうことができます。
乗り換えは不要ですよ!
利用できる路線は4つ。
2番「WAIKIKI - Kapiolani Park」行き、8番「Waikiki Beach & Hotels」行き。
20番「Waikiki Beach & Hotels」行き、42番「Waikiki Beach & Hotels」行きです。
ワイキキ中心部から向かう場合、クヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)沿いのバス停から乗車するのがおすすめ!
ワイキキ内を走るほとんどのバスがクヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)を経由しているので、クヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)にはバス停が沢山あります。
この時、必ずクヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)「海側」のバス停から乗車するようにしてください!
必ず停留場の看板を見て、乗りたい路線のバスが停車するか確認するようにしてくださいね。
バスは「ダイヤモンドヘッド」方面へ進んで行きます。
モンサラット・アベニュー(Monsarrat Ave)まで来ると、一気に緑豊かな道になっていきますよ。
どの路線も、降車するバス停は「Monsarrat Ave + Kapiolani Park(モンサラット・アベニュー+カピオラニ・パーク)」。
大きな駐車場の前にザ・バスのバス停看板がありますよ!
降車バス停に近づいてきたら、座席横に掛かっているヒモを引いて降車の合図を出しましょう。
バス停は「カピオラニ公園」のすぐ近く!
降りた後は、バス進行方向に少し歩き、横断歩道のある場所を右に曲がって駐車場に入っていきます。
この駐車場を進んだ先に、「カピオラニ公園」がありますよ!
ザ・バスの利用は、交通費を安く抑えたい方におすすめの行き方。
乗車料金などについては、下記リンクの公式サイトからご確認いただけます。
https://www.thebus.org/Fare/TheBusFares20240701.asp
都心から離れた観光地へ行く際には交通系ICカード「HOLOカード」を購入することでお得にザ・バスを利用できますよ!
車/レンタカーで行く場合
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「カピオラニ公園」までは、車/レンタカーで向かうことができます。
車/レンタカーの利用は自由度が高いのが魅力!
所要時間は約5分、移動距離は約1.7kmです。
道順の一例をご紹介。
最寄りの道路から、ワイキキのメインストリートであるカラカウア・アベニュー(Kalākaua Ave)に入ります。
この道を「ダイヤモンドヘッド」方面へ走行。
「ZOO動物園」と書かれた看板が付いた街灯が立っている信号を、そのまま通り過ぎます。
その先のY字路を左へ進み、モンサラット・アベニュー(Monsarrat Ave)に入りましょう。
道路両側に木々の茂った、気持ち良い道に変わっていきますよ。
モンサラット・アベニュー(Monsarrat Ave)に入ってから、3つ目の横断歩道がある場所の細い道を右折。
この先に、無料の公共駐車場がありますよ!
この駐車場を利用して「カピオラニ公園」へ向かってくださいね。
トロリーで行く場合
「トロリーバス」とは、ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのこと。
オアフ島内を走るトロリーは 3種類。
エノアコーポレーションの運営する「ワイキキトロリー」、HISの運営する「lealeaトロリー(レアレアトロリー)」、JTBが運営する「HiBus(ハイバス)」です。
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「カピオラニ公園」までは、3種類のトロリーどれを利用しても向かうことができます!
ワイキキの人気観光地を巡る、乗り降り自由なオープン型の便利な観光バス「ワイキキトロリー」を利用する場合。
ダイヤモンドヘッド方面の観光スポットを巡る「グリーンライン(Green Line)」に乗車しましょう。
始発の「ワイキキ・ショッピング・プラザ」から乗車したなら、降車する「モンサラット/カピオラニ公園(ホノルル動物園)」は2番目の停留所。
所要時間は約10分です。
時刻表やチケットの購入など、詳しい情報は下記のリンクの公式サイトからご確認くださいね。
https://waikikitrolley.com/jp/green-line-diamond-head-shuttle/
HISの運営する「lealeaトロリー」を利用する場合。
東海岸沿いの絶景を眺めながら巡る「東オアフ絶景・ライン」に乗車してください。
「カピオラニ公園」の名前が付いた停留所はないため、カピオラニ公園周辺のスポットに停まる停留所で降車して、そこから歩いて向かう行き方になります。
この場合、降車するバス停は「ホノルル動物園」か「ワイキキ水族館」。
始発の「ロイヤル・ハワイアン・センター」から乗車したなら、「ホノルル動物園」は2番目、「ワイキキ水族館」は4番目の停留所です。
時刻表やマップなど、詳しい情報は下記のリンクの公式サイトからご確認くださいね。
https://www.lealeaweb.com/trolley/traffic_area/line/eastcoast
JTBが運営する「HiBus」を利用する場合。
ダイヤモンドヘッド方面の観光スポットを巡る「ダイヤモンドヘッドルート」に乗車しましょう。
「カピオラニ公園」の名前が付いた停留所はないため、カピオラニ公園周辺のスポットに停まる停留所で降車して、そこから歩いて向かう行き方になります。
この場合、降車するバス停は「ホノルル動物園」か「ワイキキ水族館」。
始発の「アラモアナセンター海側」から乗車したなら、「ホノルル動物園」は8番目、「ワイキキ水族館」は9番目の停留所です。
時刻表やマップなど、詳しい情報は下記のリンクの公式サイトからご確認くださいね。
https://www.oliolihawaii.com/bus/route/diamond
オプショナルツアーで行く場合
「カピオラニ公園」へ向かうのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめ!
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的ですよね。
ツアーによって、知識豊富なガイドの解説付きで案内してもらえるプランや、ツアー内容に写真撮影が含まれているプランなど様々。
さらに「完全貸し切りチャーターのツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められて、理想的なツアーが楽しめちゃいます!
どんな場所を巡りたいのか、どんなサービスが付いていてほしいのか… ぜひ探してみてくださいね。
カピオラニ公園を利用する時の注意点
公園のルールを守ろう
カピオラニ公園で過ごす際には、公園のルールを守りましょう。
例えば、公園の開園時間は 午前5時~午後12時(深夜0時)まで。
夜間には公園に立ち入らないようにしましょう。
また、公園の美しい景観を守るために、ごみの管理にも気をつける必要があります。
出したごみは持ち帰るか、決められた場所に捨てましょう。
万が一にもポイ捨てなどしないようにしてくださいね!
公共の場での飲酒・喫煙は禁止
ハワイでは、「公共の場での飲酒・喫煙」は州法によって禁止されています。
公園はもちろん、ビーチや路上、高速道路、バスの中などでの飲酒・喫煙にもご注意を!
野外で酒類を持ち運ぶ際には必ず「袋に入れる」必要があり、裸のまま持ち運ぶのも禁止です。
喫煙に関しては、屋内はほとんど全面禁煙。
公共用の「灰皿」が用意されている決められた場所でしか吸うことができません。
ルールに従い、公園の景観を守りましょう。
公衆トイレの利用は身の安全に気をつけて
カピオラニ公園には、公衆トイレが設置されています。
しかし、公共のトイレの使用には注意が必要。
過去には、公衆トイレで日本人が暴行事件に巻き込まれる事件が発生しています!
カピオラニ公園のトイレには防犯カメラが設置されており比較的安全ですが、安心はできません。
可能であれば、周辺の施設内のトイレを利用するのがおすすめです。
公衆トイレを使う場合には、周囲に不審者や異変がないか十分に注意してくださいね。
カピオラニ公園は約1~2時間の滞在でも楽しめる!初めての方も必見のレビューをご紹介
「カピオラニ公園」は敷地面積約60万㎡を誇る、ホノルル地区の中で最も大きな公園。
過ごし方によって滞在時間は異なりますが、約1~2時間の滞在でも散策を楽しむことができますよ。
実際に公園を利用した方のレビューを3つご紹介します!
訪れる際の参考にしてくださいね。
1つ目のレビュー
ハワイ旅行の際には、家族みんなでこの公園を訪れるのが楽しみの一つ!
とても気持ちの良い公園です。
広大な芝生はピクニックをするのに最適ですよ!
2つ目のレビュー
ワイキキビーチと並び、ハワイをもっとも感じられる場所だと思います。
山肌が茶色や緑色に変化しているのが分かるほど、ダイヤモンドヘッドが近くに!
ハワイのマナ(自然エネルギー)に満たされるような感じがします。
3つ目のレビュー
ダイヤモンドヘッドが見渡せる、最高の癒しスポット。
早朝、ワイキキビーチ沿いを散歩しながら公園へ向かうことができます。
とてもお気に入りの場所で、よく朝ヨガをしながらパワーをチャージしています。
地元の人達(ローカル)は犬の散歩コースとしてもよく利用している様子。
またぜひ行きたい、おすすめの場所ですよ!
カピオラニ公園に行くときの服装・持ち物
服装
カピオラニ公園を訪れる際の、決まった服装は特にありません!
お好きな格好で訪れて大丈夫。
ハワイを観光する時には、基本的に「動きやすいカジュアルな服装」であるのがおすすめです。
気温の高いハワイでは汗をかくことが多いので、ハイブランド系の服を着ている人はあまり多くありません。
足元は、公園内を沢山歩き回れるように「歩きやすい靴」を選ぶといいでしょう!
また、ザ・バスやトロリーを利用する場合、車内はクーラーが強く効いているかもしれません。
心配な方は、念のため「羽織物」を用意しておくと安心ですよ。
ハワイは気温が高く日差しが強いので、「サングラス」や「帽子」を着用するのもおすすめです。
持ち物
自然が多い公園を訪れる際には、虫よけ対策をしっかり行うことが大切。
虫が多いかは時期によっても異なりますが、「虫よけスプレー」は持っておくと安心です。
また、強い日差しのもとで歩き回ることになるので、日焼け対策もお忘れなく!
「帽子」や「サングラス」があるといいですね。
広大な公園内には、綺麗な芝生が広がっています。
ピクニックを楽しみたい方は、「レジャーシート」などの敷物を持っていきましょう。
もちろん、水分補給のための「飲み物」も十分に用意しておいてくださいね。
カピオラニ公園の基本情報と施設
名称
名称は、カピオラニ公園(Kapiʻolani Regional Park)。
所在地(住所)
所在地(住所)は、3840 Paki Ave, Honolulu, HI 96815 。
外周
カピオラニ公園は、ホノルル地区で最も敷地面積の大きな公園。
その外周は、約3kmです。
歩いて回るには約30分かかりますよ。
トイレ
カピオラニ公園内には、公衆トイレが設置されています。
公園が開いている午前5時~午後12時(24時)までの間は利用可能です。
駐車場
無料の公共駐車場を利用できます。
人気の公園なので、駐車場は満車になっていることもありますよ。
公式サイト
ハワイの公園・レクリエーション局か管理しているサイトです。
https://www.honolulu.gov/dpr/kapiolani-regional-park/
カピオラニ公園でのんびりした時間を楽しもう!まとめ
「ハワイ カピオラニ公園の行き方|ハワイの自然と文化を象徴する人気の公園!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
カピオラニ公園は、「ホノルル動物園」や「ワイキキ水族館」など有名な観光地から近いのも魅力的!
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から車/レンタカーで片道約5分、ザ・バスで片道約20分。
往復の所要時間で考えると、車/レンタカーで約10分、ザ・バスで約40分と、気軽に遊びに行くことができます。
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
敷地面積約60万㎡を誇るカピオラニ公園内に広がる、美しい緑の芝生。
日中にはピクニックを楽しむ方も多く、お子様連れの方にもおすすめのスポットです♪
ハワイの魅力は海だけではありません!
カピオラニ公園を訪れて、豊かな自然に癒されてくださいね。