「フレンドリー アイランド」とも呼ばれ、昔ながらの素朴なハワイの街並みとゆったりとした時間の流れを楽しめるモロカイ島。
かつてハンセン病患者の収容場所であった歴史の残る「カラウパパ半島」が一望できる、モロカイ島屈指の絶景展望台をご存じですか?
それが、ハワイ モロカイ島セントラル・モロカイにある「カラウパパ展望台(Kalaupapa Lookout)」。
モロカイ島の中心地である カウナカカイ から車で約17分と気軽に行けるのも魅力的です。
この展望台は標高1000フィート(約305m)という高い崖にあることで有名で、そこから眺める絵画のように美しい景色は圧巻!
モロカイ島を訪れた際にはぜひ行ってほしい人気スポットです!
今回は、そんな「カラウパパ展望台」への行き方を詳しくご紹介。
ハワイ旅行でカラウパパ展望台へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
カラウパパ展望台への行き方4通り
バスで行く場合(運行なし)
オアフ島を走る公共バス「ザ・バス(TheBus)」など、利用料金の安さと充実した路線網からオアフ島民の 生活の足 として重宝されている移動手段。
残念ながら、モロカイ島には公共交通機関がなく、路線バスの運行は行っていません。
モロカイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
車/レンタカーで行く場合
公共交通機関の運行がないモロカイ島。
モロカイ島観光の主な移動手段として利用される車/レンタカーは、移動時の自由度が高いのが魅力!
モロカイ島の中心地・カウナカカイからカラウパパ展望台へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。
移動距離は約16㎞、所要時間は約17分です。
カウナカカイ から カラウパパ展望台 へ向かう場合の、道順の一例をご紹介。
まず、最寄りの道から 460号 マウナ・ロア・ハイウェイ(Mauna Loa Hwy)に入ります。
道なりに北上していき、470号 カラエ・ハイウェイ(Kalae Hwy)との交差地点で右折。
470号 カラエ・ハイウェイ(Kalae Hwy)を道なりに進むこと約9㎞。
ハイウェイの行き止まりまで進むと、カラウパパ展望台 のある パラアウ州立公園 の駐車場に到着します。
途中、モロカイコーヒー農園 や アイロンウッドゴルフ場 、モロカイミュージアム・アンド・カルチャーセンターなどの観光スポットを通り過ぎます。
併せて立ち寄るのもおすすめですよ!
パラアウ州立公園 に完備されている駐車場の名前は「End of Kalae Highway 」。
トイレも設置されていて便利!
駐車場には、「カラウパパ展望台」と 子宝の岩として有名な「ファリック・ロック」を示す立て札が。
駐車した後は「Kalaupapa LookOut(カラウパパ展望台)」の看板に従って林の中を進んでいくと、約5分でカラウパパ展望台に到着できます!
ちなみに、カラウパパ展望台の反対側の森の中には ファリック・ロック がありますよ。
トロリーで行く場合(運行なし)
オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。
ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。
残念ながら、モロカイ島ではトロリーの運行は行っていません。
モロカイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
オプショナルツアーで行く場合
カラウパパ展望台 へ向かうのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
ツアーは、モロカイ島の熟練ガイドによる詳しい説明が聞けたり、モロカイ島で人気のローカルフードが食べられたりと充実の内容!
さらに 完全貸し切りのチャーターツアー を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるのでより理想的なツアーになるかもしれません。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的ですよね。
移動手段の少ないモロカイ島だからこそ、オプショナルツアーを利用するとより快適に観光ができそうです!
カラウパパ展望台を訪問する時の注意点
天候が変わりやすい
カララウ展望台は標高の高い場所にあるため、天候が変わりやすいです。
雨が降ってもいいように準備をしておきましょう。
レインコートや傘など「雨具」の用意が必須です。
体温調整ができるようにしておこう
標高の高い展望台周辺では、肌寒さを感じやすいです。
念のため「羽織物」などを用意しておくと安心でしょう。
カラウパパ展望台は短時間の滞在でも景色を楽しめる!初めての方も必見の訪問レビューをご紹介
「カラウパパ展望台」は、自然豊かな景色とカラウパパ半島を眺められるスポット。
ご自身のペースで、眼下に広がる絶景をお楽しみください。
実際に訪問した方のレビューを3つご紹介します!
訪れる際の参考にしてくださいね。
1つ目のレビュー
島の中心地「カウナカカイ」から車で20分もかからずに到着!
道中には「コーヒー オブ ハワイ」や「ナッツファーム」といった農園があり、立ち寄ることもできます。
展望台のあるパラアウ州立公園には無料の駐車場が完備され、トイレもあります。
また、展望台までの道は車イスでも進めるようなコンクリート舗装がされているのも嬉しい点。
展望台からは、かつてハンセン病患者が隔離されていた陸の孤島「カラウパパ」が見えます。
一見単なる半島ですが、奥に進んでから見ると、半島は山に隔絶された場所であることがはっきりと分かりますよ。
2つ目のレビュー
展望台からは、かつてハンセン病患者を隔離してた「カラウパパ」が見えます。
現在は一般の方でも訪れられるようです。
展望台からの景色は素晴らしかったです!
駐車場もありますよ。
3つ目のレビュー
晴れた日には、ぜひカラウパパ展望台をお見逃しなく。
島の中心地からのアクセスは簡単で、駐車場もあって便利です。
展望台からの景色は、モロカイ島の中で一番だったかもしれません。
神々しく、感動しました。
カラウパパ展望台に行くときの服装・持ち物
服装
カラウパパ展望台を訪問する際の、決まった服装は特にありません!
お好きな格好で訪れて大丈夫。
ハワイを観光する時には、基本的に「動きやすいカジュアルな服装」であるのがおすすめです。
気温の高いハワイでは汗をかくことが多いので、ハイブランド系の服を着ている人はあまり多くありません。
「帽子」や「サングラス」を着用して紫外線対策をしてくださいね。
足元は、長時間でも元気に動き回れるように「歩きやすい靴」を選ぶといいですよ。
持ち物
カラウパパ展望台は標高約305mの場所にあるため、風が強く吹いています。
風で体感温度が下がることを考えて「羽織物」を用意していくのがおすすめ!
出かける時には暑くても、持っておくと安心ですよ。
帽子やサングラスなど軽量の物を身に付けていく場合には、風で飛ばされないように注意してくださいね。
また、標高が高い場所なので天候が変化しやすいです。
途中で雨が降ってきてもいいように、傘やレインコートなど「雨具」をご用意ください。
風が強いので、身につけるタイプのレイングッズの方がいいかもしれません。
カラウパパ展望台の基本情報と周辺施設
所在地(住所)
所在地(住所)は、kapaupapa lookout, molokai, HI 。
アクセス
モロカイ島の中心地である「カウナカカイ」から車/レンタカーで約17分。
オプショナルツアーに参加してのアクセスも可能です。
駐車場
カラウパパ展望台は、「パラアウ州立公園」内にある展望台。
訪問時は、パラアウ州立公園の無料駐車場をご利用いただけます。
営業時間
カラウパパ展望台は、「パラアウ州立公園(プウ・ウアラカア州立公園)」内にある展望台。
公園の営業時間は、季節によって異なります。
夏季(4月〜9月)の営業時間は、午前7時から午後7時45分。
冬季(9月〜3月)の営業時間は、午前7時から午後6時45分。
夏季営業時間の開始は、4月1日から。
冬季営業時間の開始は、毎年9月の第1月曜日と定められている「レイバーデー(労働者の日)」の翌日からです。
定休日
定休日はありません。
年中無休で開園しています。
公式サイト
カラウパパ展望台の公式ウェブサイトは、ありません。
展望台のある「パラアウ州立公園(プウ・ウアラカア州立公園)」の公式ウェブサイトはこちらです。
https://dlnr.hawaii.gov/dsp/parks/oahu/puu-ualakaa-state-wayside/
カラウパパ展望台でモロカイ島の北の海岸線を一望しよう!まとめ
「ハワイ カラウパパ展望台の行き方|モロカイ島北海岸の絶景を一望しよう!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
カラウパパ展望台は、ファリック・ロック や モロカイミュージアム・アンド・カルチャーセンター など有名な観光地から近いのも魅力的!
モロカイ島の中心地である カウナカカイ からは車で片道約17分。
往復の移動時間で考えても車で約34分と、モロカイ島屈指の絶景スポットへ気軽に向かうことができます。
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
カラウパパ展望台のある「パラアウ州立公園」内にはピクニックエリアとキャンプエリアがあり、豊かな自然の中でキャンプを楽しむこともできます!
ハワイの魅力は海だけではありません!
カラウパパ展望台を訪れて、標高1000フィート(約305m)から眺める壮大な景色をお楽しみください。