ハワイの観光スポットへの行き方

ハワイ ホノカアの街の行き方|映画の舞台として人気になったレトロな街!

 

ハワイ諸島の中で最も新しく誕生した島で、最も面積が大きいことから「ビッグアイランド」とも呼ばれるハワイ島。

日本映画「ホノカアボーイ」の舞台として有名になった、レトロな街並みが魅力の小さな街をご存じですか?

 

それが、ハワイ州・ハワイ島ハマクア地区にある「ホノカア(Honokaa)」。

ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで約1時間15分の、ハワイ島北部に位置しています。

 

メインストリートは約200mしかないほど小さな街ですが、かつてはハワイ州で3番目に栄えていた場所。

20世紀始めで時が止まっているかのようなレトロな街並みも魅力的です♪

街のシンボルである映画館「ホノカア・ピープルズ・シアター」や、四角いマラサダで有名な「テックス・ドライブイン」は確実に訪れたいスポットですよ!

 

今回は、そんな「ホノカアの街」への行き方を詳しくご紹介。

ハワイ旅行でホノカアの街へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

ホノカアの街への行き方4通り

ヘレオンバス(Hele-On Bus)で行く場合

 

ハワイ島を走る路線バスである「ヘレオンバス(Hele-On Bus)」。

近年は徐々に路線数が増え、地元民の通勤手段や観光の足として使いやすくなってきています!

 

ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から「ホノカア」の街までは、ヘレオンバス(Hele-On Bus)を利用して向かうことができます。

利用できる路線は複数ありますが、今回は「乗り換え不要」の行き方に絞ってご紹介します!

 

乗り換えなしで「ホノカア」の街まで向かえる路線は4つ。

1番「Hilo」行き、60番「Hilo」行き、75番「Kona Airport」行き(80番「Hilo」行き)、76番「Honoka'a」行きです。

 

75番「Kona Airport」行きのバスは、途中で80番「Hilo」行きのバスに変わります。

しかし、直通なので乗り換えは不要ですよ!

 

どの路線を利用する場合でも、乗車バス停と降車バス停は同じ!!

カイルア・コナの町にあるデパート「Target」の裏手側にある、バス停「Luhia Street @ Loloku Street (Target)」から乗車します。

 

「Target」は、赤い二重丸を描いたようなロゴが特徴的!

バス停はルヒア・ストリート(Luhia St)沿いにあり、発着地点であるとはいえど、一般的なバス停のように分かりやすい目印はありませんのでご注意くださいね。

 

利用する路線によって通る道路は変わりますが、どのバスも北東方面へ進んで行きます。

降車する場所は、プラメリア・ストリート(Plumeria St)沿いのバス停「Honoka'a Plumeria Street @ Honoka'a Hospital」!

屋根のある小さなバス停で、バス停後ろには「HONOKA‘A HOSPITAL」の建物がありますので目印にしてくださいね。

 

1番バスは乗車時間が約1時間30分、降車バス停までに11駅を通過。

60番バスは乗車時間が約2時間5分、降車バス停までに13駅を通過。

 

75番バス(80番「Hilo」行き)は乗車時間が約2時間10分、降車バス停までに17駅を通過。

76番バスは乗車時間が約2時間25分、降車バス停までに11駅を通過します。

 

バス降車後、バス進行方向に進んで行けば「ホノカア」の街のメインストリートであるママネ・ストリート(Mamane St)に出ることができますよ!

ヘレオンバス(Hele-On Bus)の乗車方法は、オアフ島を走るザ・バスと似ています。

ですが、1日の運行本数は少なめ。

 

乗車予定のバスを乗り逃すと、到着までにかなり時間がかかってしまいます。

あらかじめ余裕を持った計画を立てておき、バス停には早めに到着しておくのがおすすめですよ!

 

バス乗車料金などに関しては、下記リンクの公式サイトからご確認くださいね。

https://www.heleonbus.hawaiicounty.gov/home-transit

 

車/レンタカーで行く場合

ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」 から「ホノカア」の街へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。

車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が魅力的!

所要時間は約1時間15分、約86㎞です。

 

「カイルア・コナ」 から「ホノカア」の街までの道順の一例をご紹介します!

まずは最寄りの道路から、「コナ・コースト・ショッピング・センター」沿いの道であるパラ二・ロード(Palani Rd)に入りましょう。

この道を北上して行きます。

 

途中で道路が190号線ママラホア・ハイウェイ(Mamalahoa Hwy)になりますが、変わらず進んで大丈夫!

段々と建物が減っていき、美しい海が眺められる開けたドライブコースに変化していきますよ。

 

空港やゴルフ場を横目に進むこと約1時間。

また徐々に建物が増えていき、カウボーイ文化の息づく「ワイメア」の町に入っていきます。

 

真っ直ぐに町を越し、19号線ママラホア・ハイウェイ(Mamalahoa Hwy)を通りながら東方面へ…

ワイメア中心部にあるスーパーマーケット「Foodland Waimea」を通り過ぎてから約20分走った場所にある曲がり道を左折しましょう!

プラメリア・ストリート(Plumeria St)を真っ直ぐ進んで行くと、「ホノカア」の街の中心部に到着ですよ!

 

到着後は、目的の施設の駐車場か、街中にあるパーキングに駐車しましょう。

ローカルな雰囲気の残る小さな街なので、平日であれば駐車場に困ることはなさそうですよ!

 

トロリーで行く場合(運行無し)

オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。

ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。

 

残念ながら、ハワイ島ではトロリーの運行は行っていません。

ハワイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。

 

オプショナルツアーで行く場合

「ホノカア」の街へ行くのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。

ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。

他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的!

 

ツアーによって、日本語ガイドが案内してくれるプランや、昼食付き・ハワイの人気デザート「マラサダ」付きのプランなど様々。

さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、より理想的なツアーを楽しむこともできますよ♪

観光目的に合わせてツアーを探してみてくださいね。

 

 

ホノカアの街の散策を楽しもう!まとめ

「ハワイ ホノカアの街の行き方|映画の舞台として人気になったレトロな街!」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで片道約1時間15分、ヘレオンバス(Hele-On Bus)なら約1時間30分~2時間25分。

往復の移動時間で考えると、車/レンタカーで約2時間30分、ヘレオンバス(Hele-On Bus)で約3時間~4時間50分。

 

ハワイ島西部から北部への移り変わる景色を眺めながら、移動時間も楽しんでくださいね!

オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。

 

レトロでとても小さな「ホノカア」の街。

いつもは静かなメインストリートですが、月に1回、お祭りのように人で賑わう日があります。

 

それが、毎月第一金曜日のみ開催されるナイト・イベント!

街中の店は遅くまで開店し、メインストリートには屋台が並びます。

ハワイのローカルなお祭りを体験しに、タイミングを合わせて遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

 

ハワイの魅力は海だけではありません!

ホノカアの街を訪れて、オールドハワイの雰囲気残る街並みの散策を楽しんでくださいね。

 

-ハワイの観光スポットへの行き方