ハワイの観光スポットへの行き方

ハワイ カハルウ・ビーチパークの行き方|高確率でウミガメに出会える海!服装・持ち物も

 

ハワイ諸島の中で最も新しく誕生した島で、最も面積が大きいことから「ビッグアイランド」とも呼ばれるハワイ島。

絶好のシュノーケリングスポットであり、高確率でウミガメに出会えることでも有名なビーチをご存じですか?

 

それが、ハワイ州・ハワイ島コナ地区にある「カハルウ・ビーチパーク(Kahalu’u Beach Park)」。

ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで約15分と気軽に行けるのも魅力的です。

 

穏やかで美しい海は、熱帯魚とサンゴ礁が見られる絶好のシュノーケリングスポット!

さらに、ハワイでは「海の守り神」として大切にされている「ホヌ(ウミガメ)」に出会える確率が非常に高い場所でもあるんです。

 

お天気の日には日光浴を楽しんでいる姿に出会うかもしれませんが、近寄ったり触ったりするのは禁止!

遠くから眺めるだけにしてくださいね。

 

今回は、そんな「カハルウ・ビーチパーク」への行き方を詳しくご紹介!

ハワイ旅行でカハルウ・ビーチパークへ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

カハルウ・ビーチパークへの行き方4通り

ヘレオンバス(Hele-On Bus)で行く場合

ハワイ島を走る路線バスである「ヘレオンバス(Hele-On Bus)」。

近年は徐々に路線数が増え、地元民の通勤手段や観光の足として使いやすくなってきています。

 

ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から「カハルウ・ビーチパーク」へは、ヘレオンバス(Hele-On Bus)を利用して向かうことが可能。

カイルア・コナの中心地からであれば徒歩約1時間でも向かえる場所ですが、所要時間を短く、安く移動したい!という方はバスを使うのがおすすめですよ。

 

行き方を詳しくご紹介!

まずは、カイルア・コナのメインストリートであるアリイ・ドライブ(Ali‘i Dr)沿いの乗車地点「Palani Road @ Ali'i Drive (Courtyard Marriott)」に向かいます。

バス停のような看板はありませんが、乗車地点の後ろにはコンビニ「ABCストア」がありますので目印にしてください。

 

この場所から、201番「Keauhou」行きのバスに乗車。

バスはアリイ・ドライブ(Ali‘i Dr)を通りながら、西海岸沿いを南下して行きます。

 

交通状況にもよりますが、道なりに進むこと約20分で降車地点「Ali'i Drive @ Kahalu'u Beach Park」に到着!

こちらもバス停のようにはなっていませんが、降車地点には「KAHALU‘U BEACH PARK」と書かれた背の低い看板が立っています。

 

バスを降りれば、目の前にはもう「カハルウ・ビーチパーク」が!

南国らしく、美しいビーチが広がっていますよ。

 

ヘレオンバス(Hele-On Bus)の乗車方法は、オアフ島を走るザ・バスと似ています。

ですが、201番バスの運行間隔は1時間に1本とあまり多くないため、乗車予定のバスを乗り逃すと到着までにかなり時間がかかってしまいます…

 

あらかじめ余裕を持った計画を立てておき、乗車地点には早めに到着しておくのがおすすめです!

バス乗車料金などに関しては、下記リンクの公式サイトからご確認くださいね。

https://www.heleonbus.hawaiicounty.gov/home-transit

 

車/レンタカーで行く場合

ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」 から「カハルウ・ビーチパーク」へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。

車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が魅力的!

所要時間は約15分、約8㎞です。

 

「カイルア・コナ」から「カハルウ・ビーチパーク」までの道順の一例をご紹介します。

最寄りの道路から、カイルア・コナのメインストリートであるアリイ・ドライブ(Ali‘i Dr)へ。

この道を南下するように、海岸沿いをひたすら進んでいきましょう。

 

青と白の小さな「セントピータース教会」を右手に通り過ぎれば、ビーチまでもうすぐ!

走ること約15分で「KAHALU‘U BEACH PARK」と書かれた看板の立つ場所に到着です。

 

看板を通り過ぎてすぐの交差点を右に入りましょう。

この道の先に、カハルウ・ビーチパークの駐車場がありますよ!

 

駐車場は「有料」で利用可能。

30~40台ほど停められる広々とした駐車場ですが、人気のビーチゆえに満車になっていることも多々あるよう…

出入りが多いので待っていれば駐車できる可能性が高いですが、スムーズに駐車するには「週末や観光シーズンは避けて、早い時間帯に向かう」のがおすすめです。

 

トロリーで行く場合(運行無し)

オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。

ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。

 

残念ながら、ハワイ島ではトロリーの運行は行っていません。

ハワイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。

 

オプショナルツアーで行く場合

ハワイ観光で、オプショナルツアーに参加するのもおすすめ。

ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。

他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的です!

 

残念ながら、2025年5月時点でツアーの目的地の1つとして「カハルウ・ビーチパーク」が含まれているプランを見つけることはできませんでした…

しかし「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、理想的なツアーを計画することができちゃいますよ!

複数のスポットを巡るツアー中にカハルウ・ビーチパークに立ち寄りたい!という方など、ぜひ利用してみてくださいね。

 

カハルウ・ビーチパークを訪問する時の注意点

足元に注意して歩こう

カハルウ・ビーチパークは岩場が多いビーチ。

海底や波打ち際は特に岩場が多く滑りやすいので、足元には十分注意してください。

 

また、裸足で歩くのはおすすめしません。

脱げにくいサンダルやマリンシューズを着用するといいですよ。

 

ウミガメの3m以内には近づかないで

カハルウ・ビーチパークは、高確率でウミガメに出会えることで有名なビーチ!

しかし、ハワイでは ウミガメ(ホヌ)は幸運を運ぶ象徴として大切にされているため、触ってはいけません。

法律で「ウミガメとは3m以上距離をとり、触ったり、餌を与えることは禁止」と定められていますよ。

 

なお、ウミガメ以外にも、ハワイアンモンクシール(アザラシ)など「特別保護動物」に指定されている動物には3m以内に近づかないようにしましょう。

違反すると、500ドルを超える高額な罰金が請求される場合もあるようです。

 

荷物管理に気をつけよう

ビーチでは「荷物管理」を徹底することが大切!

ハワイでは、観光客を狙った「スリ」や「置き引き」などの軽犯罪が問題となっています。

 

ビーチには、できるだけ貴重品を持っていかないのがおすすめ。

身軽な状態で遊びに行きましょう!

ブランド物のバッグなども、置き引きに遭うリスクを高めますので持っていかないようにしてくださいね。

 

カハルウ・ビーチパークでゆっくり時間を過ごそう!初めての方も必見の訪問レビューをご紹介

「カハルウ・ビーチパーク」は、美しいサンゴ礁の広がるシュノーケリングにもぴったりの海。

ぜひスケジュールに余裕をもって、ビーチでの時間を楽しみましょう♪

 

実際に訪問した方のレビューを3つご紹介します!

訪れる際の参考にしてくださいね。

 

1つ目のレビュー

このビーチの周りには、ホテルやコンドミニアムが複数。

幸運にも駐車場に停めることができました!

 

ビーチには岩が点在するいくつかの砂浜があり、潮溜まりのようになっています。

シュノーケリングをするのにとても人気。

トイレがあり、食事を買う場所があり、シュノーケル用品のレンタルをすることまで可能ですよ!

 

2つ目のレビュー

ウミガメが見られるというビーチスポット!

シュノーケリングをしましたが、残念ながら今回はウミガメには出会えませんでした。

ただ海には熱帯魚がたくさんいて、こじんまりしてゆったりとしたできましたよ。

 

テーブルやイスがいくつか置かれており、早い時間帯に行って使えたらとても快適!

テーブルやイスがある場所は砂浜から少し離れているので、木々がある場所なので日陰もできて逆に涼しくてよかったです。

 

来なれている地元の人達は、ビーチベッドやビーチチェアを持ち込んでいましたよ。

砂浜にパラソルをたててゆっくり時間を過ごしている方も沢山いました!

 

駐車場はそれほど広くないので、早目に行かないと停められない場合も…

ビーチシャワーがあるので、海に入った後は体を流すこともできますよ。

ビーチからの眺めもとても良く、一日中いても飽きないくらい素敵な時間を過ごせました♪

 

3つ目のレビュー

この岩だらけのビーチは、人気のシュノーケリングスポット!

近くにはたくさんの駐車場があり、トイレとレンタル用のロッカーがあって便利です。

 

シュノーケリングを始めた直後にウミガメに遭遇!

それ以外にもたくさんの熱帯魚がいましたよ。

 

カハルウ・ビーチパークに行くときの服装・持ち物

服装

ビーチを「散策」するのか、「海水浴」を楽しみたいのかによって服装を工夫しましょう。

ビーチ散策をするなら、砂の上でも歩きやすい靴に、軽装で行くのがおすすめ。

 

「Tシャツ」に「ショートパンツ」などで大丈夫です。

日焼け対策として「UVカットパーカー」や「ラッシュガード」を身に付けるのもいいですね。

 

「リゾートワンピース」なんかも、涼しくてビーチで映えますよ♪

風の強い日は裾がめくれ上がりやすいので、違う服装にした方が過ごしやすいかもしれません。

 

海水浴を楽しむなら、脱ぎ着しやすい服の下に「水着」を着て出かけましょう。

上に重ねる服は、通気性がよく、乾きやすいアイテムを選ぶのがおすすめです!

ビーチでは「サンダル」が必要になりますが、替えの靴も用意しておくと、その後の観光などがしやすいですよ。

 

持ち物

ビーチへ行く際には、できるだけ「身軽な状態」で行くのがおすすめ!

なるべく「貴重品」を持っていかないことがポイントです。

ビーチ近くのホテルに泊まっているのであれば、「ホテルのカードキー」と「タオル」だけ持っていく!というくらいが1番安心。

 

「クレジットカード」や「パスポート」などは持っていかないことをおすすめします。

また、「ブランド物のバッグ」などもスリに遭いやすくなりますので持っていかない方がいいですよ。

海で写真を撮る際には、携帯用の「防水ケース」を準備しておくと安心です。

 

さらに、気温が高く日差しが強いハワイではこまめな水分補給が大切!

公園の周りで飲み物や軽食が購入できない可能性もありますので、持参して行きましょう。

 

カハルウ・ビーチパークの基本情報と周辺施設

住所

住所は、78-6702 Ali‘i Dr, Kailua-Kona, HI 96740 。

 

電話番号(TEL)

公園・レクリエーション局管理事務所の電話番号(TEL)は、808-961-8311 。

 

アクセス

ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」から車/レンタカーで約15分。

コナ国際空港(Kona International Airport)から車/レンタカ―で約30分。

へレオンバスやオプショナルツアーでもアクセスできます。

 

駐車場

カハルウ・ビーチパークの有料駐車場を利用できます。

 

営業時間

営業時間はありません。

24時間訪問できます。

 

定休日

定休日はありません。

毎日訪問できます。

 

参考サイト

カハルウ・ビーチパークに関する参考サイトはこちらです。

https://www.parks.hawaiicounty.gov/Home/Components/FacilityDirectory/FacilityDirectory/523/1912?npage=4

 

 

カハルウ・ビーチパークでウミガメとの出会いを楽しもう!まとめ

「ハワイ カハルウ・ビーチパークの行き方|高確率でウミガメに出会える海!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

カハルウ・ビーチパークは、ゴルフ場「コナ・カントリー・クラブ」や「マジック・サンズ・ビーチ」など有名な観光地から近いのも魅力的!

 

ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで片道約15分、ヘレオンバス(Hele-On Bus)なら約20分。

往復の移動時間で考えると車/レンタカーで約30分、ヘレオンバス(Hele-On Bus)で約40分と、人気のビーチへ気軽に向かうことができます。

オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。

 

美しい「カハルウ・ビーチパーク」では設備が充実しており、快適にビーチで遊べることも人気の理由!

駐車場は広く、ビーチのすぐそば。

スナックなどが買える売店があり、トイレ、シャワー、バーベキュー施設、足洗い場などの設備が揃っています。

 

さらには、ビーチ用品のレンタルもできるので荷物を沢山持っていかなくてOK!

お子様連れの方にもおすすめのビーチです♪

 

ハワイの魅力は海だけではありません!

カハルウ・ビーチパークを訪れて、穏やかな海でのんびりとした時間を過ごしてくださいね。

 

-ハワイの観光スポットへの行き方