ハワイの名物グルメ

ハワイ名物グルメ「ハワイステーキ」とは|味・具材・人気の理由やおすすめ店など魅力を解説

2025年8月30日

 

ハワイ旅行で、ハワイの「名物グルメ」を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。

ハワイ名物の1つとして人気が高く、特別な日に食べる食事としても、日常的な食事としても親しまれている料理をご存じですか?

それが「ハワイステーキ」。

 

厚切りにした熟成肉を、塩・胡椒・バターなどで味付けしながらジューシーに焼き上げます。

肉汁たっぷり、お肉本来の旨味が楽しめてたまらない美味しさ!

ハワイでは、高級なものからリーズナブルなランチまで様々なステーキ料理が楽しめますよ。

 

今回は、ハワイステーキの味や使われている具材などの基本情報から人気の理由まで解説。

ハワイ旅行で食事をする際の参考にしてくださいね。

 

 

ハワイで人気の名物グルメ「ハワイステーキ」とは

ハワイの日常的な食事として、特別な日の料理として食べられているハワイステーキ。

厚切りにした熟成肉を、塩・胡椒・バターなどで味付けしながらジューシーに焼き上げます。

 

付け合わせのソース種類によっても、様々な味わいが楽しめますよ!

高タンパク質で元気が出る料理ですが、糖分・塩分の摂り過ぎには注意してくださいね。

ここでは、ハワイステーキに使われている食材や人気の理由などを見ていきましょう。

 

ハワイステーキに使われる主な食材2つ

ハワイステーキは、ハワイで提供される厚切りのステーキ料理のこと。

使われる食材の1つは、ステーキ肉。

 

ハワイで生まれ育った牛肉を使用することも多く、店によってこだわりがあります。

厚切りにして、ジューシーに焼き上げていきますよ。

 

2つ目は、味付けに使う調味料。

基本的に、焼き上げる際には 塩・胡椒・バターなどで味付け。

 

付け合わせでソースが用意されていることが多いです。

ソースの種類は豊富で、ポン酢ソース・スパイシーソース・ベジソース(野菜の旨味が凝縮されたソース)など様々ですよ。

 

ハワイステーキの定義とは

ハワイのお店で提供される、熟成肉を使用した厚切りステーキのこと。

高温のオーブンで焼き上げるので、外側はカリッと中はジューシーで旨みが凝縮された仕上がりに!

一般的なステーキよりも厚切りで、ボリューム満点ですよ。

 

ハワイステーキの特徴2つ

ハワイステーキの特徴の1つは、熟成肉を使用していること。

熟成肉を使うことで肉質が柔らかく、肉汁たっぷりのステーキになります。

お肉の旨みと甘みが口いっぱいに広がりますよ!

 

2つ目は、外はカリッと中はジューシーで柔らかい食感。

高温のオーブンで焼き上げるハワイアンステーキは、表面がカリッと香ばしい仕上がりに!

中は肉汁たっぷり、ジューシーで柔らかくなりますよ。

 

ハワイステーキの起源と名前の由来

ハワイステーキがいつ誕生したのか、詳しいことは明らかになっていません。

ハワイに牛が持ち込まれたのは、1700年代終わり頃のこと。

 

イギリスの探検家ジョージ・バンクーバーによって持ち込まれ、そこからハワイでの畜産が始まりました。

よって、ハワイアンステーキが誕生したのはその後からだと考えられます。

「ハイズ・ステーキハウス」や「ウルフギャング・ステーキハウス」などの老舗ステーキハウスの存在も、ハワイでのステーキ人気の始まりを担っていたことでしょう。

 

ハワイステーキという名前は、ハワイステーキがハワイ発祥の料理であることから付けられたと考えられます。

 

ハワイステーキが人気である4つの理由

ハワイステーキが人気である理由の1つは、価格帯の幅が広いこと。

ハワイステーキは、高級なものからリーズナブルなものまで様々。

ハワイでステーキを食べられるお店は沢山あるので、好みの価格帯のステーキ料理を楽しむことができるでしょう。

 

2つ目は、お店によって独自の美味しさがあること。

ハワイステーキを提供するお店は多いですが、お店によって使う牛肉の部位が違ったり、味付けが違ったりします。

 

近年は ポン酢ソース・スパイシーソース・ベジソース(野菜の旨味が凝縮されたソース)など味付けの種類も豊富!

お店によって全然違う味を楽しめますよ。

 

3つ目は、ジューシーに焼きあげる調理法。

一般的には、強火で短時間焼き、中火でじっくり火を通し、最後に肉汁を閉じ込めるように調理していきます。

 

他にも、高温のオーブンで一気に焼き上げたりなど…

肉汁たっぷりジューシーな焼き上がりになるよう、お店ごとにこだわりがありますよ!

 

4つ目は、ハワイのステーキ文化。

ハワイでは、日常的にステーキを食べる文化が根付いています。

高級店だけでなくリーズナブルなプレートランチも沢山あるので、気軽に食べることができますよ。

 

ハワイステーキはどんな味なのか

ハワイアンステーキのお肉自体は、ハワイアンソルト(塩)・胡椒・バターなどのシンプルな味。

肉汁たっぷりで、お肉本来の旨味を味わえます。

 

また、付け合わせのソースをかけることで味が一変!

ソースの種類は、あっさりトマト風味・甘めの味・スパイシーな味など様々。

お店によって、同じお肉でも味や風味が全然違ったりしますよ。

 

ハワイステーキを食べるメリットや魅力を2つご紹介

ハワイステーキを食べるメリットや魅力の1つは、お店によってこだわりのハワイステーキが楽しめること。

ハワイには、ハワイステーキを提供しているお店が非常に多いです!

 

お店の種類も様々で、高級店からカジュアルなプレートランチが食べられる店、テイクアウト専門の店など...

予算やニーズに合ったお店を探すことができます。

また、お店によって肉の部位や焼き方にこだわりがあって食べ比べるのも楽しいですよ!

 

2つ目は、ボリューミーで腹持ちがいいこと。

ハワイステーキは通常のステーキよりも分厚く切られているのでボリューム満点!

お腹いっぱい食べたい時にはぴったりです。

リーズナブルな価格ながらボリュームたっぷりのステーキが食べられるお店も多いですよ♪

 

ハワイでハワイステーキが食べられるおすすめ店6選をご紹介

ハワイの朝食・間食の定番となっている「ハワイステーキ」。

ハワイには、ハワイステーキを食べられるカフェやレストランがたくさんあります。

 

ここでは、ハワイでハワイステーキが食べられるおすすめ店6選をご紹介!

お店ごとに見た目や味の特徴が異なりますので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

なお、複数店舗を展開しているお店の住所に関しては、オアフ島「ワイキキ」から最も近い店舗の情報を載せています。

 

ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang Steakhouse)

2004年、ニューヨークの名門ステーキハウスで40年以上活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が作った「ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang Steakhouse)」。

こだわりの極上ステーキは瞬く間に人気となり、これまで数多くの美食家を唸らせてきました。

ロイヤルハワイアンセンターの中にある店舗は、アクセスも抜群です!

 

ウルフギャングの魅力は、お肉の質にこだわっていること。

USDA(アメリカ農務省)が最上級品質「プライムグレード」に格付けしたお肉を、専用冷蔵庫で28日間熟成させた「ドライエイジド・ビーフ」で楽しむことができます。

外はカリッと中はジューシー、最高に風味豊かなステーキが堪能できますよ!

 

人気のステーキは、「ポーターハウスステーキ」「リブアイステーキ」「フィレミニョン・ステーキ」。

ポーターハウスステーキは、骨を真ん中にして、片方はサーロイン、もう片方はフィレミニョンの部位と一皿で両方のお肉を味わえる贅沢なステーキ!

 

肉の旨みが凝縮されたドライエイジド・ビーフの極上の味わい、柔らかさが時間が経ってもなくなりません。

テイクアウトしても美味しく食べられますよ。

非常にボリューミーなので、シェアして食べるのがおすすめです。

 

リブアイステーキは、地元の人々から大人気!

脂身が多く、柔らかくて風味豊かです。

ソースをかけてもいいですが、そのままでも美味しいですよ。

 

フィレミニョン・ステーキは、脂肪分の少ないステーキ。

分厚いのにとても柔らかく、噛んだ瞬間に肉汁が口の中いっぱいに広がります!

感動するほど美味しいステーキ、お好みの味を見つけてくださいね。

 

店舗名
ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang Steakhouse)

住所
2301 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815
ロイヤルハワイアンセンター3階

電話番号
808-922-3600

営業時間
ランチ:午前11時〜午後3時
ハッピーアワー:月曜日〜金曜日の午後3時〜午後6時
ディナー:日曜日〜木曜日は午後3時〜午後10時30分、金曜日〜土曜日は午後3時〜午後11時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩すぐ

公式サイト
https://wolfgangssteakhouse.jp/waikiki/en/

 

ストリップステーキ ア・マイケル・ミーナ・レストラン(Strip Steak A Michael Mina Restaurant)

カリスマシェフであるマイケル・ミーナ氏が手がける、ストリップステーキ ア・マイケル・ミーナ・レストラン(Strip Steak A Michael Mina Restaurant)。

サンフランシスコにミシュランの一つ星を獲得したレストランを持ち、全米で数々の授賞歴があるアメリカ料理の巨匠。

開放的でモダンな造りの店内は、夜になるとライトアップされて雰囲気抜群です。

 

このお店のステーキは、トウモロコシで育てられた自然の肉を使用。

トウモロコシが持つ自然な甘みと栄養価、良質な脂肪分が肉質に反映されて独特の美味しさを生みだします。

 

人気のステーキは、旨みたっぷりのドライエイジプライムボーンインニューヨーク。

35日間ドライエイジド(乾燥熟成)した「トマホークス」などもおすすめです!

ドライエイジドによって水分が抜け、旨味成分が凝縮したステーキになりますよ。

 

店舗名
ストリップステーキ ア・マイケル・ミーナ・レストラン(Strip Steak A Michael Mina Restaurant)

住所
2330 Kalākaua Ave #330, Honolulu, HI 96815
インターナショナルマーケットプレイス3階

電話番号
808-896-2545

営業時間
日曜日~木曜日: 午後5時~午後9時
金曜日~土曜日: 午後5時~午後10時
ハッピーアワー:午後4時~午後6時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩約5分

公式サイト
https://www.stripsteak.com/location/waikiki/

 

ファイヤー・グリル・ワイキキ(Fire Grill Waikiki)

ウルフギャング・ステーキハウスやタオルミーナを運営するWDIグループが手がけている、ファイヤー・グリル・ワイキキ。

店内は明るく居心地のいい雰囲気で、種類豊富な料理やなお酒が進みます。

 

このお店の看板メニューは、薫製の「プライムリブ」。

燻製されて運ばれてくるので、通常のスペアリブよりも香り高いのが特徴!

大きいのでシェアして食べるのがおすすめですよ。

 

店舗名
ファイヤー・グリル・ワイキキ(Fire Grill Waikiki)

住所
2330 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815

電話番号
808-744-3300

営業時間
朝食:午前6時~午前10時
ランチ:午前11時30分~午後2時30分
ディナー:午後3時~午後9時
ハッピーアワー:午後3時~午後6時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩約10分

公式サイト
https://trfiregrill.com/?utm_source=google&utm_medium=map

 

エンパイアステーキハウス・ハワイ(Empire Steak House Hawaii)

ニューヨーク発祥の高級ステーキハウスのハワイ店、エンパイアステーキハウス・ハワイ(Empire Steak House Hawaii)。

2025年1月にハワイに進出し、ワイキキのイリカイホテル最上階にあるためロケーションが最高!

ワイキキビーチやアラモアナの絶景を一望できます。

 

看板メニューは、エンペラーステーキ。

USDA(アメリカ農務省)が最上級品質「プライムグレード」に格付けしたブラックアンガスビーフを、21〜30日間ドライエイジング(乾燥熟成)したものを使用。

 

ドライエイジドによって水分が抜け、旨味成分が凝縮したステーキになります。

​サーロインとフィレの2つの部位が楽しめる贅沢な一皿ですよ

 

店舗名
エンパイアステーキハウス・ハワイ(Empire Steak House Hawaii)

住所
1777 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815

電話番号
808-777-3100

営業時間
月曜日〜木曜日:午後3時〜午後10時
金曜日:午後3時〜午後10時30分
土曜日:午前11時〜午後10時30分
日曜日:午前11時〜午後10時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約10分

公式サイト
https://empiresteakhousehawaii.com/

 

ハイ・ステーキ(HI Steak)

行列が絶えない人気のステーキプレート店、ハイ・ステーキ(HI Steak)。

手頃な値段で本格的なステーキが食べられます。

アラモアナセンターにあるので、アクセスも抜群!

 

一番人気は、サーロインステーキプレート。

なんと6種類からソースが選べるのが嬉しいポイント!

 

照り焼き・ホースラディッシュ・チミチュリ・キムチ・ガーリックバター・リリコイBBQソースからお好きな味を探してくださいね。

プレートになっているので、白米(または玄米)とサラダが付いていてボリュームも満点です。

 

店舗名
ハイ・ステーキ(HI Steak)

住所
1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
アラモアナセンター1階

電話番号
808-949-8746

営業時間
毎日午前11時~午後8時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩約15分

公式サイト
https://www.histeaks.com/

 

ルースズクリスステーキハウス(Ruth's Chris Steak House)

50年以上の歴史を誇る老舗のステーキハウス、ルースズクリスステーキハウス(Ruth's Chris Steak House)。

ハワイでトップクラスの知名度を誇る有名店です。

クラシカルなお店の雰囲気は、特別な日の利用にもおすすめ!

 

ハワイで30年以上続くグルメ賞「ハレアイナ賞」でも、ベスト・ステーキ部門の金賞を何度も受賞していますよ。

USDA(米農務省認定)最高品質の牛ステーキは、お肉の旨みが凝縮された絶品。

 

約980度の高温で焼き上げられ、さらに260度に温められたプレートに乗って登場します。

ジュージュー音を立てながら運ばれてきて、最後まで熱々のステーキが楽しめますよ。

 

おすすめは、フィレステーキ。

トウモロコシを飼料に育てた牛の柔らかい部位だけをカットして使用しており、その柔らかさに感動しますよ。

脂肪分が少ないので、お肉の旨みが堪能できます。

 

店舗名
ルースズクリスステーキハウス(Ruth's Chris Steak House)

住所
226 Lewers St, Waikiki, HI 96815
ワイキキビーチウォーク内にあり

電話番号
808-440-7910

営業時間
月曜日~木曜日:午後4時〜午後10時
金曜日〜土曜日:午後4時〜午後10時30分
日曜日:午後4時〜午後9時
ハッピーアワー:午後4時〜午後7時
ルースズ・クラシック(時間限定セットメニュー):午後4時〜午後6時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩約5分

公式サイト
https://jp.ruthschrishawaii.com/

 

自宅で簡単に作れるハワイステーキのレシピをご紹介

ボリューム満点で、ハワイらしい食を楽しめる「ハワイステーキ」。

実は、ハワイステーキは自宅でも作ることができるんです!

 

必要な具材は少なく、スーパーなどで手に入ります。

焼き加減やソースの味を変えて、自分好みの味を探しみてくださいね。

ここからは、自宅で簡単に作れるハワイステーキのレシピを1つご紹介しますよ!

 

ハワイステーキ2人分の材料

  • ステーキ:1枚(厚み2cm、350g)
  • バター:40g
  • 焼き塩:適量
  • 荒挽ブラックペッパー:適量

作る手順

ステーキを焼く前に、冷蔵庫から取り出して常温に戻していきます。

30分〜1時間おくといいでしょう。

 

ステーキは常温に戻るときに表面に水分が浮いてくるので、焼く前にキッチンペーパーで水分を拭き取ってくださいね!

良い頃合いで、オーブンを120度に設定して熱しておきます。

 

ステーキが常温になったら、焼いていきます!

まずは、強火で熱したフライパンにバターを入れて溶かします。

 

ステーキの両面に、ステーキの質量に対して1%くらいの量の塩を振ります。

塩はお肉の旨みや水分を外に出してしまうので、焼く直前に振りかけるのがポイント!

 

両面約1分ずつ焼いていきます。

ステーキの表面に綺麗な焼き色がついたら、フライパンから出して耐熱皿に。

 

120度に熱しておいたオーブンで、じっくり15分熱を通します。

この時、フライパンに残ったバターはお皿に取っておいてください!

 

熱し終わったら、オーブンからステーキを取り出してアルミホイルをかぶせます。

そのまま4分間休ませます。

 

これは、ステーキの肉汁が外に出てしまわないようにするため!

焼いたばかりのステーキをすぐに切ると肉汁が溢れてしまうので、一旦休ませるのが大切です。

 

休ませ始めてから2分経過したら、ステーキをひっくり返して肉汁の偏りを整えてください。

終わったら、骨に沿ってお肉を取ってお好みの大きさにカットしていましょう。

 

カットしたステーキを耐熱皿に盛り付けて、お皿に取っておいたバターをステーキにかけます。

最後に、180度のオーブンで、さらに10分間熱します!

オーブンから取り出して、仕上げにブラックペッパーを振ったらできあがりですよ。

 

 

【まとめ】ハワイ旅行の食事には、美味しくてボリューム満点のハワイステーキを食べよう!

今回は「ハワイ名物グルメ『ハワイステーキ』の魅力|味・具材・人気の理由などを解説」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

ハワイで大人気の名物グルメ、ハワイステーキ。

分厚く切られた熟成肉がジューシーに焼かれており、食べ応え抜群です!

 

お店によって肉の部位や焼き方にこだわりがあり、食べ比べも楽しいです。

1度食べたらハマってしまうこと間違いなしですよ。

 

また、自宅でも作ることができるのでぜひ試してみてください。

ハワイ旅行や自宅での食事に、美味しくてボリューム満点のハワイステーキを食べてみてくださいね。

 

 

-ハワイの名物グルメ