ハワイの名物グルメ

ハワイ名物グルメ「ハウピア」の魅力|味・具材・人気の理由などを解説

 

ハワイ旅行で、ハワイの「名物グルメ」を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。

ハワイ名物の1つとして人気が高く、食後のデザートやおやつにもぴったりのデザートをご存じですか?

それが「ハウピア」。

 

ココナッツミルクをコーンスターチ(でんぷん)で固めた、ミルクプリンのようなものです。

プリンよりも少し固めのプルプル食感と、ココナッツの豊かな風味がクセになりますよ。

 

ハワイでは家庭料理として親しまれていると同時に、ルアウ(宴会)など大切な場面でも食される伝統的なデザートです!

ぜひ色んなアレンジも楽しんでくださいね。

 

今回は、ハウピアの味や使われている具材などの基本情報から人気の理由まで解説。

ハワイ旅行で食事をする際の参考にしてくださいね。

 

ハワイで人気の名物グルメ「ハウピア」とは

ハワイでは、食後のデザートやおやつとして人気のハウピア。

ココナッツミルクをコーンスターチ(でんぷん)で固めたデザートで、ココナッツの風味とプルプルの食感が特徴的です。

 

主な材料となるココナッツには、食物繊維・ビタミン・ミネラルなどが含まれており健康にもいい影響が。

しかし、砂糖やでんぷんといった糖質・カロリーの高い材料も使われているので、食べ過ぎには注意してくださいね!

ここでは、ハウピアに使われている食材や人気の理由などを見ていきましょう。

 

ハウピアに使われる主な食材3つ

ハウピアは、ミルクゼリーのようなデザート。

ハウピアに使われる主な食材の1つは、ココナッツミルク。

ハウピアの最も主要な食材で、ハウピアの風味はココナッツからきます。

 

2つ目は、砂糖。

ハウピアに甘さを加える材料です。

 

3つ目は、コーンスターチ。

とうもろこしを原料としたデンプンのことで、ココナッツミルクを固めるために使われます。

 

場合によっては、塩やバニラエッセンスを加えることも。

甘さや風味を引き出す役割がありますよ。

 

ハウピアが人気である3つの理由

ハウピアが人気である理由の1つは、風味と食感。

ハウピアはココナッツミルクをコーンスターチ(でんぷん)で固めたデザートで、プリンとゼリーの中間のような独特の食感。

味はまろやかなココナッツの風味が強く、甘さ控えめで食べやすいですよ。

 

2つ目は、ハワイの伝統的なデザートであること。

ルアウ(宴会)やイベントごとの料理として出されるのはもちろん、家庭料理としても親しまれています。

ハワイの伝統文化に触れられるデザートですよ。

 

3つ目は、様々なアレンジが楽しめること。

そのままで食べるのはもちろん、様々なアレンジを加えても美味しく食べることができます!

 

キウイ・パイナップルなどの酸味のあるフルーツと合わせるとトロピカルなデザートに。

チョコレートやコーヒーと合わせると甘さの対比が楽しめますよ。

様々なアレンジを試して、自分好みの組み合わせを探してみてくださいね!

 

ハウピアはどんな味なのか

ハウピアは、ココナッツの味がメイン。

豊かな風味とほのかな甘さを感じます。

 

甘さ控えめなので食べやすく、ココナッツの香りが苦手な方でも挑戦しやすいデザートです。

食感はプリンよりは少し固め、プルプルとした弾力がクセになりますよ。

 

-ハワイの名物グルメ