ハワイ旅行で、ハワイの「名物グルメ」を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。
ハワイ名物の1つとして人気が高く、体にいい成分がたっぷり入った健康的なスープ料理をご存じですか?
それが「オックステールスープ」。
じっくり煮込んだ牛テール(オックステール)の旨味と、薬味の効いたあっさりスープの味がたまりません。
見た目以上にすっきりしていて食べやすいですよ!
健康や美容にいい栄養素がたっぷりなので、健康志向の方にもおすすめの一品です。
今回は、オックステールスープの味や使われている具材などの基本情報から人気の理由まで解説。
ハワイ旅行で食事をする際の参考にしてくださいね。
Contents
ハワイで人気の名物グルメ「オックステールスープ」とは
寒い時期には特におすすめの、体が温まるスープ料理であるオックステールスープ。
ほろほろ食感の牛テール(オックステール)と、薬味の効いたあっさりとしたスープが特徴です。
牛テール(オックステール)にはタンパク質・コラーゲン・ビタミンなどの栄養素がたっぷり!
一杯でボリューム満点ながら、健康や美容にもいい料理ですよ。
ここでは、オックステールスープに使われている食材や人気の理由などを見ていきましょう。
オックステールスープに使われる主な食材3種類
オックステールスープに使われる食材は主に3種類で、その1つは「牛テール」。
牛の尾(しっぽ)のお肉です。
スープのメインとなる食材で、ホロホロになるまで柔らかく煮込んでいきます。
2つ目は、「香味野菜」。
生姜(しょうが)・ニンニク・長ネギ(ねぎ)・パクチー(コリアンダー)などが使われえることが多いです。
これらの香味野菜を加えることで、スープに独特の香りや豊かな風味をプラスしてくれます。
3つ目は、「調味料」。
塩・醤油・ナンプラー・ブラックペッパーなどで味を整えていきます。
さらに、独特の味わいとコクを加えてくれる「ピーナッツ」や、スパイシーでオリエンタルな香りや独特の風味をもつ「八角(スターアニス)」を加えることもありますよ。
「オックステール」とはどんな食材か
オックステール(oxtail)とは、牛の尾(しっぽ)のお肉のこと。
ビタミン・ミネラル・タンパク質、また「コラーゲン」を多く含んでいます。
シチューやスープとして調理されることが多く、健康や美容によい効果があるのも魅力の食材です。
オックステールスープの定義とは
オックステールスープとは、ぶつ切りになった牛テール(牛の骨付き尾)をじっくり煮込んだスープ料理。
香味野菜・香辛料・ピーナッツなどと一緒に煮込んだ牛テールは、ホロホロとろける美味しさですよ。
オックステールスープの特徴2つ
オックステールスープの特徴の1つは、ぶつ切りの牛テールがごろごろ入っていること。
牛テールとは、牛の尻尾(しっぽ)のこと。
骨付きのまま入っていますが、肉が骨からホロホロとれるくらいまでじっくり煮込まれています。
とろける美味しさですよ!
2つ目は、透明で澄んだスープ。
牛テールの濃厚な旨味とコラーゲンが溶け出したスープは、コクがあるのにさっぱりとした味わい。
八角、ピーナッツ、パクチーなどのスパイスも使っており、エスニックな味わいも楽しめますよ。
オックステールスープの起源と名前の由来
オックステールスープは、1960年代創業の「カピオラニ・コーヒーショップ」で考案された料理。
ハワイでは、古くから労働力として日本・韓国・ポルトガル・中国などの移民を多く受け入れてきました。
そんな中、日系退役軍人がオープンしたのがこのお店。
お店のメニューは、アメリカ・日本(沖縄)・中国・フィリピンなどの料理がカルチャーミックスされたものでした。
特に人気だったのが「オックステールスープ」!
お店をオアフ島カリヒ地区のボウリング場「カム・ボウル(KAM BOWL)」の中に移転しても、やはり大人気でした。
ここから、徐々にオックステールスープの存在が広まっていきましたよ。
オックステールスープの名前の由来は、ぶつ切りにした牛テールをじっくり煮込んだスープ料理であることから。
オックス=雌牛(めうし)のことで、テール=尾(尻尾)を意味していますよ。
オックステールスープが人気である4つの理由
オックステールスープが人気である理由の1つは、牛テールの柔らかい食感。
オックステールスープのメインとなる食材である「牛テール(オックステール)」は、牛のしっぽのお肉。
長時間煮込むことでホロホロとした柔らかい食感になり、ほっぺがとろけます。
2つ目は、あっさりながらも旨味が凝縮された味わい。
牛テール(オックステール)を長時間煮込むことで、肉の旨味が凝縮されたスープに。
にも関わらず、生姜・ネギ・パクチーなどの薬味で味の調整がすることであっさりとした味に仕上がります。
見た目以上にすっきりしていて食べやすいですよ!
3つ目は、栄養満点なこと。
牛のしっぽのお肉である牛テール(オックステール)には、健康や美容にいい栄養素がたっぷり!
タンパク質・鉄分・ビタミンB12・亜鉛・パントテン酸などの健康をサポートする栄養。
また、コラーゲンが豊富に含まれており美肌効果も期待できますよ♪
4つ目は、自分好みの味に調整できること。
オックステールスープは、付け合わせの「おろし生姜」「醤油」を加えて食べるのが定番!
白米と一緒に食べるのも人気で、自分好みの味に調整できるのも魅力的です。
オックステールスープはどんな味なのか
牛テール(オックステール)を長時間煮込んだスープは、お肉の旨味たっぷり!
それでいながら、生姜・ネギ・パクチーなどの薬味で味の調整をすることで見た目以上にあっさりとした味わいです。
八角(スターアニス)やパクチーのエスニックな風味も感じられます。
付け合わせのおろし生姜や醤油を加えることで、味変もできますよ。
オックステールスープを食べるメリットや魅力を2つご紹介
オックステールスープを食べるメリットや魅力の1つは、健康に良いこと。
スープにたっぷり入っているぶつ切りの牛テールは、ビタミンやミネラルが豊富!
栄養を摂り込み元気な体を作る滋養強壮(じようきょうそう)や、疲労回復の効果を期待できます。
2つ目は、美容に良いこと。
牛テールには、肌にハリと潤いを与えるコラーゲンや、コラーゲンを繋ぐエラスチンが豊富に含まれています。
美肌効果を期待できる料理ですよ。
ハワイでオックステールスープが食べられるおすすめ店5選をご紹介
ハワイの食事の定番となっている「オックステールスープ」。
ハワイにはオックステールスープが食べられるお店がたくさんあります。
ここでは、ハワイでオックステールスープが食べられるおすすめ店5選をご紹介!
お店ごとに見た目や味の特徴が異なりますので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。
なお、複数店舗を展開しているお店の住所に関しては、オアフ島「ワイキキ」から最も近い店舗の情報を載せています。
朝日グリル (Asahi Grill)
昔ながらの味を大切に守る日系レストラン、朝日グリル (Asahi Grill)。
地元民はもちろん、ハワイリピーター方々から絶大な支持を誇るお店です。
このお店の名物が、オックステールスープ!
白米・青ネギと一緒に提供されるパクチーたっぷりのオックステールスープは絶品です。
もちろん、パクチーが苦手な方は「No chinese parsely, Please(ノー チャイニーズ パセリー プリーズ)」といって抜いてもらうこともできますのでご安心くださいね。
醤油に浸したたっぷりの生姜を、お好みで追加するのがロコ流!
肉をディップしてもよし、スープにかけても美味しいです。
朝日グリルはフライドライス(チャーハン)も人気なので、オックステールスープと合わせて楽しむものおすすめですよ♪
店舗名
朝日グリル (Asahi Grill)
ワイアラエ店の住所
3008 Waialae Ave, Honolulu, HI 96826
電話番号
808-744-9067
営業時間
毎日午前8時〜午後2時、午後5時〜午後9時
定休日
なし
アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約10分
公式サイト
https://asahigrill.net/jp/
カピオラニ・コーヒー・ショップ (KAPIOLANI COFFEE SHOP)
1949年創業、オックステールスープの発祥の店とも言われるカピオラニ・コーヒー・ショップ (KAPIOLANI COFFEE SHOP)。
元々は「カム ボウル」というボーリング場に併設されていました。
パクチーたっぷり、ホロホロとろけるお肉が絶品のオックステールスープ。
骨の旨みが染み出たスープはあっさりながらもコクがあり、クセになる味ですよ。
テーブルにある「おろし生姜」をお好みでスープに入れたり、小皿におろし生姜と醤油を入れて肉に付けて食べるのもおすすめ!
最後はスープに白米を入れて、雑炊にして食べるのがロコ流です♪
ハワイでオックステールスープを食べるなら、絶対に外せないお店ですよ。
店舗名
カピオラニ・コーヒー・ショップ (KAPIOLANI COFFEE SHOP)
住所
98-020 Kamehameha Hwy, Aiea, HI 96701
ワイマル・ショッピング・センター1階
電話番号
808-488-7708
営業時間
月曜日〜金曜日:午前7時~午後9時
土曜日と日曜日:午前6時30分~午後9時
定休日
なし
アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約25分
公式サイト
https://kapiolanicoffeeshop.com/
フォー ビストロ 2 (PHO BISTRO2)
ハワイの地元民に人気のベトナム料理店、フォー ビストロ 2 (PHO BISTRO2)。
ベトナムの麺料理「フォー」も人気ですが、オックステールスープが美味しい店としても有名です!
この店のオックステールスープは、具沢山なのが特徴。
パクチーや青ネギだけでなく、にんじんやマッシュルームなど他の野菜も入っています。
スープには野菜の甘みも感じられますよ!
具沢山に加えて量が非常に多いので、シェアして食べるのもおすすめです。
店舗名
フォー ビストロ 2 (PHO BISTRO2)
住所
1694 Kalākaua Ave # C, Honolulu, HI 96826
電話番号
808-949-2727
営業時間
毎日午前10時30分〜午後3時、午後4時30分〜午後8時
定休日
なし
アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約10分
公式サイト
不明
カムボウル・レストラン(Kam Bowl Restaurant)
2016年に、超人気の日系レストラン「朝日グリル」オーナーの奥さんがオープンしたレストラン。
以前ボーリング場「カムボウル」があった場所の向かい側に、ボーリング場の名前をそのまま取り入れた「カムボウル・レストラン(Kam Bowl Restaurant)」を作りました。
名物のオックステールスープは、ホロホロのお肉とスパイスの効いたスープが特徴的!
パクチー(中国パセリ)が大量に入っていますが、抜いてもらうこともできますよ。
お客さんはロコ(地元民)が多いので、自分もロコになった気分で味わってくださいね。
店舗名
カムボウル・レストラン(Kam Bowl Restaurant)
住所
1620 N School St, Honolulu, HI 96817
カメハメハ・ショッピング・センター内にあり
電話番号
808-841-0931
営業時間
日曜日~木曜日:午前6時30分〜午後10時
金曜日と土曜日:午前6時30分〜午後11時
定休日
なし
アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約20分
公式サイト
不明
ブロークン・ライス(Broken Rice)
2017年オープンのベトナム料理店、ブロークン・ライス(Broken Rice)。
お客さんは地元民が多く、リピーターも多数。
連日店内は賑わっています!
ブロークン・ライスのオックステールスープの特徴は、スープにフォーが入っていること。
フォーについてくる、バジルやもやしなどの付け野菜を入れて、お好みでライムも絞って食べましょう。
スープの甘みと塩気が絶妙!
毎日10時間以上煮込んで作られたスープなので、コクもすごいですよ。
店舗名
ブロークン・ライス(Broken Rice)
住所
3607 Waialae Ave, Honolulu, HI 96816
電話番号
808-739-0230
営業時間
ランチ:火曜日〜日曜日の午前11時~午後2時
ディナー:火曜日〜日曜日の午後5時~午後8時
定休日
毎週月曜日
アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約10分
公式サイト
https://www.brokenricehi.com/
自宅でオックステールスープを作りたい方必見!おすすめの具材
オックステールスープは、乗せるトッピングによってアレンジを楽しむことができます。
組自分好みの味を追い求めることができますよ!
自宅でオックステールスープを作る場合にも、色々なトッピングを試してみてください。
よく使われる「定番の具材」から「変わり種の具材」まで見ていきましょう。
よく使われる「定番の具材」
オックステールスープの定番の具材は、牛テール・椎茸(しいたけ)・生姜・パクチーなど。
ほろほろに煮込まれた、ぶつ切りの牛テールがメインの具材です!
意外と相性の良い「変わり種の具材」
意外と相性のいい具材は、ピーナッツ。
ピーナッツのほくほく感が、料理のアクセントになりますよ。
自宅で簡単に作れるオックステールスープのレシピをご紹介
とろとろに煮込んだ牛テールの美味しさがたまらない「オックステールスープ」。
実は、オックステールスープは自宅でも作ることができるんです!
トッピングは、椎茸やパクチーなどお好みの物をご用意ください。
基本的な具材はスーパーで簡単に揃えられますよ。
トッピングを変えて、自分好みの味を探してみてくださいね。
ここからは、自宅で簡単に作れるオックステールスープのレシピを1つご紹介しますよ!
オックステールスープ4人分の材料
- 牛テール肉:600g
- 酒:大さじ2
- にんにく:2かけ
- しょうが(薄切り):6枚
- 塩:適量
- 水:適量
- パクチー:1/2袋(20g)
- 細ねぎ(刻み):大さじ4
- おろししょうが:小さじ1
- しょうゆ:適量
作る手順
まず、鍋に牛テール肉が全体的にかぶるくらいの水を入れて沸かします。
ぶつ切りにした牛テールを入れて、中火で加熱、煮立ったら5分茹でます。
湯を切って、水でよく洗ってください。
水で洗う時に、牛テールをギュッと押して骨と身の間の血管から血を絞り取ると臭みが取れますよ!
鍋に牛テール、酒、にんにく、しょうがを入れ、牛テールが浸るぐらいの水を入れて強めの中火で加熱。
煮立ったらアクを取りながら、3〜4時間じっくり煮込みます。
お好みで塩を加えながら、味を整えてください!。
トッピングのパクチーは、根元を切り落として2cm幅に刻みます。
器にスープを盛り、パクチーや細ねぎをトッピングしたら完成です!
【まとめ】ハワイ旅行の食事には、美味しくて健康に良いオックステールスープを食べよう!
今回は「ハワイ名物グルメ『オックステールスープ』の魅力|味・具材・人気の理由などを解説」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
ハワイで大人気の名物グルメ、オックステールスープ。
とろとろに煮込まれたお肉の美味しさがたまらなく、健康や美容に良いのも嬉しいポイントです!
トッピングを変えると様々な味を楽しむことができますよ。
1度食べたらハマってしまうこと間違いなしです。
おすすめ店のオックステールスープを食べ比べて、お好みの味を探してみてはいかがでしょうか?
また、自宅でも簡単に作ることができるのでぜひ試してみてください。
ハワイ旅行や自宅での食事に、美味しくて健康にも良いオックステールスープを食べてみてくださいね。