ハワイの名物グルメ

ハワイ名物グルメ「シェイブアイス」とは|味・具材・人気の理由やおすすめ店など魅力を解説

2025年8月30日

 

ハワイ旅行で、ハワイの「名物グルメ」を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。

ハワイ名物の1つとして人気が高く、間食や暑い時に食べるデザートとしてもぴったりのグルメをご存じですか?

それが「シェイブアイス」。

 

シェイブアイスは、薄く削った氷にフルーツシロップがかかった色鮮やかな見た目が特徴的。

ハワイの暑さを吹き飛ばすような爽やかさです!

ハワイにはたくさんのシェイブアイス専門店があるので立ち寄ってみてくださいね。

 

今回は、シェイブアイスの味や使われている具材などの基本情報から人気の理由まで解説。

ハワイ旅行で食事をする際の参考にしてくださいね。

 

 

ハワイで人気の名物グルメ「シェイブアイス」とは

ハワイでは、間食や暑い時に食べるデザートとしても大人気のシェイブアイス。

薄く削ったふわふわの氷の上に、フルーツシロップがかかったものが一般的です。

 

アイス・小豆・フルーツなどのトッピングが乗ったものも多く、様々な味を楽しむことができます。

暑い時に体をクールダウンさせるのにぴったりのデザートですよ♪

ここでは、シェイブアイスに使われている食材や人気の理由などを見ていきましょう。

 

シェイブアイスに使われる主な食材2つ

シェイブアイスは、薄く削った氷にシロップをかけたスイーツ。

使われる食材の1つは「氷」。

薄く削ったふわふわの氷が、シェイブアイスのベースになります。

 

2つ目の食材が「フルーツシロップ」。

使われるシロップの種類は、非常に多岐に渡ります。

 

ストロベリー・オレンジ・メロンなど定番の味はもちろん。

パイナップル・マンゴー・グアバ・リリコイ(パッションフルーツ)・バナナ・ココナッツなどといった南国感あるフレーバーもおすすめです。

 

さらに、お店によってはトッピングがのることもあります。

練乳(コンデンスミルク)・小豆・アイスなど、色んな種類を試してみてくださいね。

 

シェイブアイスの定義とは

シェイブアイスとは、細かく削った氷にシロップをかけた冷たいデザートのこと。

見た目はかき氷と似ていますが、削る氷の大きさに違いがあります。

シェイブアイスの方が氷が細かいので、ふわっとした滑らかな口当たりになりますよ。

 

シェイブアイスの特徴2つ

シェイブアイスの特徴の1つは、ふわっとした氷の食感。

シェイブアイスは、専用の機械を使って非常に細かく氷を削ります。

 

よって、かき氷のようなシャリシャリした食感ではなく、ふわっとした軽い食感に!

滑らかな口当たりがクセになりますよ。

 

2つ目は、多彩なトッピング。

シェイブアイスのトッピングは、シロップ・フルーツ・コンデンスミルク・アイス・あんこや白玉など実に様々...

 

基本のトッピングは、イチゴやレモンなどのカラフルなフルーツシロップ。

ココナッツシロップなどもハワイらしいフレーバーです。

 

他にも、マンゴー・ブルーベリーといったフレッシュフルーツが豪華に乗ったもの。

コンデンスミルクで甘さを増したり、バニラや抹茶などのアイスクリームを乗せるのも人気です!

 

あんこや白玉を乗せた和風テイストのものまで ♪

様々なトッピングを楽しめる魅力がありますよ。

 

シェイブアイスの起源と名前の由来

シェイブアイスの起源は、1800年代まで遡ります。

当時、サトウキビ畑やパイナップル畑で働くためにやってきた日本人移民が日本の「かき氷文化」を持ち込んだんだとか!

 

日本人移民は、猛暑の中での労働を乗り切るために日本からた氷削機を取り寄せます。

それを使って氷のかたまりを削り、砂糖やフルーツジュースをかけて食べたことが始まり。

休憩時間の楽しみとして作られるようになりました。

 

そして、1951年になると大人気シェイブアイス店「Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブアイス)」が誕生!

ここから人気に火がつき、今やハワイの名物グルメになりました。

 

名前の由来は、「shave = 氷を削る」というシェイブアイスの特徴から。

氷を細かく削ったデザートであるということを示しています。

 

シェイブアイスが人気である3つの理由

シェイブアイスが人気である理由の1つは、溶けるようになめらかな食感。

シェイブアイスは、非常に繊細で細やかに削られた氷を使用します。

よって、口当たりがとてもなめらか!

 

口に入れると溶けてしまう、ふわふわの食感です。

一般的なかき氷のシャリシャリとした食感とは異なりますよ。

 

2つ目は、トッピングが多彩なこと。

シェイブアイスのトッピングは、フレーバーシロップや、小豆・アイスなど様々。

 

作り方のシンプルなデザートですが、トッピングの組み合わせは無限にあります。

パイナップル・マンゴーといった定番のフルーツフレーバーから、ピニャコラーダ・バニラケーキ・グリーンティーなど変わり種まで…

様々な味を食べ比べる楽しみがありますよ!

 

3つ目は、見た目の鮮やかさ。

シェイブアイスのトッピングの幅は無限大で、それによって見た目が大きく変わります。

フルーツシロップだけでもカラフルですが、小豆・アイスなどのトッピングをすればさらに華やかに!

ついつい写真を撮りたくなります♪

 

シェイブアイスはどんな味なのか

シェイブアイスは、削ったふわふわの氷がベースになったデザート。

氷自体に味は付いていないので、フルーツシロップの種類やトッピングによって味が変わります。

 

リリコイ(パッションフルーツ)やドラゴンフルーツなどの南国らしい甘酸っぱい味。

アイスクリーム・あずき・練乳(コンデンスミルク)・白玉などの和風味。

 

ハワイ産のハチミツがかかっており濃厚な甘さを感じられるものも。

ぜひ色んなお店のシェイブアイスを食べ比べてくださいね!

 

シェイブアイスを食べるメリットや魅力を2つご紹介

シェイブアイスを食べるメリットや魅力の1つは、清涼感。

削った氷で作られるシェイブアイスは、暑いハワイにぴったりのデザート!

 

冷たい氷とトッピングのシロップが溶け合って、清涼感抜群の味です。

ハワイ滞在中に何度でも食べたくなることでしょう。

 

2つ目は、リーズナブルな価格帯でハワイらしい体験ができること。

シンプルなデザートであるシェイブアイスは、価格帯がリーズナブル(安め)なのも嬉しい点。

手軽に、ハワイらしい体験ができますよ。

 

ハワイでシェイブアイスが食べられるおすすめ店5選をご紹介

ハワイの間食の定番となっている「シェイブアイス」。

ハワイにはシェイブアイス専門店がたくさんあります。

 

ここでは、ハワイでシェイブアイスが食べられるおすすめ店5選をご紹介!

お店ごとに見た目や味の特徴が異なりますので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

なお、複数店舗を展開しているお店の住所に関しては、オアフ島「ワイキキ」から最も近い店舗の情報を載せています。

 

マツモト・シェイブアイス(Matsumoto’s Shave Ice)

シェイブアイスの元祖!

老舗のマツモト・シェイブアイス(Matsumoto’s Shave Ice)。

 

1951年に食料雑貨店としてオープンしたお店が、現在はハワイ屈指の人気シェイブアイス店に。

多いときは1日1,000杯以上売れるんだとか...!

 

きめ細かな氷に、レインボーカラーのシロップをかけたシェイブアイスが大人気。

40種類ものフレーバーから、1つのシェイブアイスにつき3つまで味を選べます。

 

ストロベリー・レモン・パイナップル・グリーンティーといった定番の味から、バブルガム・バナナクリームなどの珍しい味も。

アイスクリーム・練乳・ハワイ名物のモチ・小豆餡などのトッピングもできちゃいます!

自分だけのシェイブアイスを作ってくださいね。

 

店舗名
マツモト・シェイブアイス(Matsumoto’s Shave Ice)

住所
66-111 Kamehameha Hwy #605, Haleiwa, HI 96712

電話番号
808- 637-4827

営業時間
毎日午前10時~午後6時

定休日
定休日なし
感謝祭(11月の第4木曜日)・クリスマス(12/25)・元旦(1/1)は休業

アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約1時間

公式サイト
https://matsumotoshaveice.com/

 

アイランド・ビンテージ・シェイブアイス(Island Vintage Shave Ice)

100%コナ・コーヒー専門店のアイランド・ビンテージコーヒーが手がける、アイランド・ビンテージ・シェイブアイス(Island Vintage Shave Ice)。

ロイヤルハワイアンセンター前などにもありアクセス抜群です!

 

パッションフルーツ・ストロベリー・ブルーベリーなどフレッシュなフルーツに、コンデンスミルクをたっぷりかけたシェイブアイスが大人気!

ナチュラルにこだわった手作りシロップには、本物のフルーツを使用しています。

フルーツの自然の甘みとフレッシュな味わいを楽しめますよ♪

 

店舗名
アイランド・ビンテージ・シェイブアイス(Island Vintage Shave Ice)

住所
2201 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815

電話番号
808-922-5662

営業時間
毎日午前10時~午後10時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩すぐ

公式サイト
https://www.islandvintagecoffee.com/collections/candies

 

ワイオラ・シェイブアイス(Waiola Shave Ice)

お店の可愛いキャラクターが特徴的な、ワイオラ・シェイブアイス(Waiola Shave Ice)。

ハワイのロコ(地元民)からも大人気です!

このお店のシェイブアイスは、口に入れた瞬間フワッと消える滑らかな氷の食感が特徴。

 

サイズはスモール、ラージ、エキストララージの3種類。

40種類以上のシロップから2種類のシロップを選んでかけることができます。

 

さらに、3種類のフレーバーが楽しめる「レインボー」や、小豆とお餅にコンデンスミルクがたっぷりかかった「小豆ボウル」などのスペシャルメニューも人気!

お好みの組み合わせを探してみてくださいね。

 

店舗名
ワイオラ・シェイブアイス(Waiola Shave Ice)

住所
2135 Waiola St, Honolulu, HI 96826

電話番号
808-949-2269

営業時間
毎日午前11時~午後6時
かき氷のラストオーダーは午後5時55分

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカーで約10分

公式サイト
https://www.waiolashaveice.co/

 

アオキズ・シェイブ・アイス(Aoki’s Shave Ice)

オアフ島ノースショア地区にある人気のお店、アオキズ・シェイブ・アイス(Aoki’s Shave Ice)。

木造建てで、真っ赤な外観が目を惹きます。

 

人気のメニューは、ハワイアン・ディライト。

パイナップル・ココナッツ・バナナシロップの自家製シロップが美味しい!

 

追加のトッピングには、なんと「カラフルなお餅」などをご用意。

見た目も華やかで、美味しいシェイブアイスができますよ♪

 

店舗名
アオキズ・シェイブ・アイス(Aoki’s Shave Ice)

住所
66-082 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712

電話番号
808-637-6782

営業時間
月・水・木・金・土・日曜日の午前11時~午後6時30分

定休日
毎週火曜日

アクセス
ワイキキ中心部から車/レンタカ―で約1時間

公式サイト
https://linktr.ee/AokiShaveIce

 

アイスモンスター(ICE MONSTER)

台湾初のかき氷店、アイスモンスター(ICE MONSTER)。

新食感のかき氷として、日本でも話題になりました。

 

このお店のかき氷は、削った氷にシロップをかけるスタイルではないんです。

フルーツやミルクティーといったフレーバーを凝縮した氷「フレーバーアイスブロック」を薄く削って作るので、素材の味をそのまま堪能できるのが特徴!

マンゴー・イチゴ・小豆・アイスクリームなどが贅沢にトッピングされているのも嬉しいです♪

 

シェイブアイス店としては珍しく夜遅くまで営業。

夜ご飯の後のデザートにもおすすめですよ。

 

店舗名
アイスモンスター(ICE MONSTER)

住所
2255 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815

電話番号
808-762-3192

営業時間
毎日午前11時~午後10時

定休日
なし

アクセス
ワイキキ中心部から徒歩約5分

公式サイト
https://www.ice-monster-hi.com/

 

自宅でシェイブアイスを作りたい方必見!おすすめの具材

シェイブアイスは、氷の上に乗せるトッピングによって無数のバリエーションが生まれます。

組み合わせによって自分好みの味を追い求めることができますよ!

 

自宅でシェイブアイスを作る場合にも、色々なトッピングを試してみてください。

よく使われる「定番の具材」から「変わり種の具材」まで見ていきましょう。

 

よく使われる「定番の具材」

シェイブアイスによく使われるトッピングといえば、フルーツシロップ。

いちごやレモンだけでなく、マンゴー・リリコイ(パッションフルーツ)・スイカ(ウォーターメロン)といった南国らしいフレーバーもたくさんあります!

 

その他、氷のまわりにマンゴーなどのフレッシュフルーツがトッピングされたもの。

練乳やチョコレートソースをかけることもあります。

また、抹茶アイスや小豆を乗せた和風トッピングも人気がありますよ。

 

意外と相性の良い「変わり種の具材」

ココナッツ・パイナップル・タイバジル・ドリアンといった変わり種のフレーバーシロップ。

コーヒー味や黒ゴマ味なんかもあります!

また、リーヒンパウダーという甘酸っぱい梅干しの粉がかかっている場合もありますよ。

 

人気の和風トッピングがさらに進化して、求肥のような餅が乗っているのも美味しい♪

珍しいもので、なんと氷の上にプリンが乗っているものもありましたよ...!

 

自宅で簡単に作れるシェイブアイスのレシピをご紹介

爽快感があり、暑いハワイにぴったりの「シェイブアイス」。

実は、シェイブアイスは自宅でも簡単に作ることができるんです!

 

トッピングは、フルーツやシロップなどお好みの物をご用意ください。

食材はスーパーなどで手軽に揃えることができますよ。

 

トッピングの組み合わせなど、自分好みの味を探して工夫してみてくださいね。

ここからは、自宅で簡単に作れるシェイブアイスのレシピを1つご紹介しますよ!

 

シェイブアイス2人分の材料

  • 氷:適量
  • いちごシロップ:適量
  • 練乳:適量
  • 冷凍マンゴー:200g
  • バニラアイス:200g

作る手順

まず、ご自宅のかき氷機で氷を細かく削ります。

器に、こぼれないように少し押さえながら丸くこんもりとした形に盛ります。

 

いちごシロップ、練乳をお好みの量かけます。

冷凍マンゴーを氷のまわりに盛り付け、中央にバニラアイスを乗せれば完成です!

 

 

【まとめ】ハワイ旅行中のデザートには、爽やかで美味しいシェイブアイスを食べよう!

今回は「ハワイ名物グルメ『シェイブアイス』の魅力|味・具材・人気の理由などを解説」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

ハワイで大人気の名物グルメ、シェイブアイス。

見た目は写真映えする華やかさ、南国ハワイにぴったりの清涼感あるデザートです。

 

氷に乗せるトッピングを変えるだけで様々な味・見た目の変化を楽しむことができて、そのバリエーションは無限大!

何度も食べたくなること間違いなしです。

おすすめ店のシェイブアイスを食べ比べて、お好みの味を探してみてはいかがでしょうか?

 

また、自宅でも簡単に作ることができるのでぜひ試してみてください。

ハワイ旅行や自宅でのデザートに、爽やかで美味しいシェイブアイスを食べてみてくださいね。

 

 

-ハワイの名物グルメ