ハワイ諸島の中で最も新しく誕生した島で、最も面積が大きいことから「ビッグアイランド」とも呼ばれるハワイ島。
落差134mの大迫力!神話や伝説が多くささやかれる美しい滝をご存じですか?
それが、ハワイ州・ハワイ島ハマクア地区にある「アカカ滝(アカカ滝州立公園/Akaka Falls State Park)」。
ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカ―で約2時間の、ハワイ島北東部に位置しています。
神秘的な雰囲気を放つ「アカカ滝」には多くの神話・伝説が!
有名なのが、アカカ滝誕生に関する伝説。
「アカカ」とは元々この島に住んでいた男性の名前で、妻がいましたが、実は2人の愛人とも関係を持っていました。
愛人の存在を妻に気付かれ、自分の過ちを悔やんだ「アカカ」は滝の上から身を投げてしまいます!
そして「アカカ」の死を嘆いた妻の流した涙が、この「アカカの滝」となったんだとか…
この他にも様々な説がささやかれているスポットですよ♪
今回は、そんな「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」への行き方を詳しくご紹介!
ハワイ旅行でアカカ滝(アカカ滝州立公園)へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
アカカ滝(アカカ滝州立公園)への行き方4通り
ヘレオンバス(Hele-On Bus)で行く場合
ハワイ島を走る路線バスである「ヘレオンバス(Hele-On Bus)」。
近年は徐々に路線数が増え、地元民の通勤手段や観光の足として使いやすくなってきています!
残念ながら、ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」 から出発して、「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」 近くに到着できるヘレオンバス(Hele-On Bus)はありません。
しかし、アカカ滝(アカカ滝州立公園)から歩いて約1時間30分の場所にある「ホノム」の町までは、ヘレオンバス(Hele-On Bus)を利用して向かうことが可能!
バスの路線はいくつかありますが「乗り換え不要、最も乗車時間が短い」という観点から、1番「Hilo」行きのバスを利用するのがおすすめです♪
今回は「カイルア・コナ」から「ホノム」の町にヘレオンバス(Hele-On Bus)で向かい、そこから「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」へ向かう行き方をご紹介します。
まずは、カイルア・コナの町にあるデパート「Target」の裏手側にある、バス停「Luhia Street @ Loloku Street (Target)」(606番)へ向かいます。
「Target」は、赤い二重丸を描いたようなロゴが特徴的!
バス停はルヒア・ストリート(Luhia St)沿いにあり、発着地点であるとはいえど、一般的なバス停のように分かりやすい目印はありませんのでご注意くださいね。
ここから、1番「Hilo」行きのバスに乗車しましょう。
このバス停が1番バスの始発となりますが、これ以降のバス停からも乗車することは可能です!
バスは190号線パラ二・ロード(Palani Rd)に入ると、ひたすら道なりに北上。
約1時間走ると、辺りには再び建物が増え始めます。
カウボーイ文化の息づく「ワイメア」の町に入っていきますよ。
町を越えて、そのまま19号線ママラホア・ハイウェイ(Mamalahoa Hwy)を東方面へ。
北海岸沿いを進んで行きます。
東海岸に位置する小さな町「ハカラウ」を越えた先にあるしっかりとした造りの橋を渡れば、「ホノム」の町まであと少し!
約2時間30分後、ホノム・ロード(Honomu Rd)沿いのバス停「Honomu Highway 220 @ Honomu Plantation Store」(300番)で降車しましょう。
乗車バス停から降車バス停は22駅です。
バス降車後は、歩きか、タクシー、配車サービスの「Uber」「Lyft」などを利用して「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」へ向かっていきます。
歩きの場合、所要時間は約1時間30分。
タクシーや、配車サービスの「Uber」「Lyft」に乗った場合、所要時間は約10分。
約5.3㎞の道なりとなります。
どちらの方法を取っても、道順は難しくありません!
歩きの場合は、降車バス停からそのままバス進行方向に進んで突き当りを左に。
すぐの場所にある曲がり道を右に入って、ステーブル・キャンプ・ロード(Stable Camp Rd)を進みます。
突き当りまで来たら右に曲がってアカカ・フォールズ・ロード(Akaka Falls Rd)へ。
あとはひたすら道なりに歩いて行くと、アカカ滝(アカカ滝州立公園)に到着できますよ!
タクシーや、配車サービスの「Uber」「Lyft」に乗る場合も、ほぼ同様の道を通っていきます。
どちらを利用しても向かうことができますが、歩きで向かう場合には「時間」と「体力」が必要。
また、もし帰りに歩きを利用しようと考えた際には「治安」の面でも心配となりますので、これらを考慮して行き方を選んでくださいね!
ヘレオンバス(Hele-On Bus)の乗車方法は、オアフ島を走るザ・バスと似ています。
ですが、ヘレオンバス(Hele-On Bus)の1日の運行本数は少なめ。
乗車予定のバスを乗り逃すと、到着までにかなり時間がかかってしまいます。
あらかじめ余裕を持った計画を立てておき、バス停には早めに到着しておくのがおすすめです!
バス乗車料金などに関しては、下記リンクの公式サイトからご確認くださいね。
https://www.heleonbus.hawaiicounty.gov/home-transit
車/レンタカーで行く場合
ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」 から「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。
車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が魅力的!
所要時間は約2時間、約139㎞です。
「カイルア・コナ」から「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」までの道順の一例をご紹介します!
まず、最寄りの道路からパラ二・ロード(Palani Rd)へ。
クイーン・カフクマニュ・ハイウェイ(Queen Ka‘ahumanu Hwy )との大きな交差点を越えて、道なりに北上して行きます。
途中で道路が190号線ママラホア・ハイウェイ(Mamalahoa Hwy)になりますが、そのまま進みましょう。
段々と建物が減っていき、美しい海が眺められる開けたドライブコースに変化していきますよ!
空港やゴルフ場を横目に、まだまだ進みます。
約1時間後、辺りには再び建物が増え始め、人気の「パーカー牧場」があることでも知られる「ワイメア地区」へ。
特に曲がり道もなく町を越え、そのまま19号線ママラホア・ハイウェイ(Mamalahoa Hwy)を通りながら東方面へ向かっていきます。
北海岸沿いをそのまま道なりに走行。
その先にある、レトロで小さな町「ホノム」を目指していきます。
東海岸に位置する小さな町「ハカラウ」を越えた先にあるしっかりとした造りの橋を渡れば、「ホノム」の町はもうあと少し!
橋を越えてから3つ目の曲がり道を右折すると、ホノムの町へと続くホノム・ロード(Honomu Rd)に入っていきます。
転々と建物の建つ町中を通り、突き当りを左へ。
オールド・ママラホア・ハイウェイ(Old Mamalahoa Hwy)を進んで行くと、左手に緑色の小さな教会を通り過ぎます。
その先の道を右折して、アカカ・フォールズ・ロード(Akaka Falls Rd)に入りましょう。
あとは西方向へ道なりに走って行けば、「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」に到着ですよ!
到着後は、アカカ滝(アカカ滝州立公園)「有料駐車場」の利用が可能。
あまり広くない駐車場なので、満車になっていることも多いよう…
週末や、夏休みなどの観光シーズンにはさらに混み合いますので、早い時間帯に訪れるのがおすすめです!!
料金・支払い方法・設備などについては、下記リンクの「アカカ滝(アカカ滝州立公園)公式サイト」からご確認くださいね。
https://dlnr.hawaii.gov/dsp/parks/hawaii/akaka-falls-state-park/
トロリーで行く場合(運行無し)
オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。
ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。
残念ながら、ハワイ島ではトロリーの運行は行っていません。
ハワイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
オプショナルツアーで行く場合
「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」へ行くのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的!
ツアーによって、「ランチ・飲み物・スナック付き!1日かけて雄大な自然を感じるスポットを巡るプラン」や、「日本語ガイドと共に熱帯雨林でのハイキングを楽しむプラン」など様々。
さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、より理想的なツアーを楽しむこともできますよ♪
観光目的に合わせてツアーを探してみてくださいね。
アカカ滝(アカカ滝州立公園)を観光する時の注意点
虫よけ対策をしよう
アカカ滝のある「アカカ滝州立公園」には、公園内を一周するトレイルコースがあります。
トレイルコースは熱帯雨林の中で、自然豊かなので蚊などの虫が発生しやすいです。
気になる方は、虫よけ対策を万全にしていきましょう!
虫よけスプレーをしたり、長袖長ズボンを着用したりするのがおすすめです。
雨の後の観光には要注意
アカカ滝のある「アカカ滝州立公園」内のトレイルコースは、きちんと舗装されて歩きやすくなっています。
普段であればサンダルでも大丈夫なくらいですが、雨が降った後に訪れる場合には注意が必要です。
落石や土砂崩れが起きている場合があり危険なので、そもそも訪問は控えるのがおすすめ。
訪れる場合には安全に配慮して、滑りずらいスニーカーを着用して行くといいでしょう。
アカカ滝(アカカ滝州立公園)は約20~30分で観光できる!初めての方も必見の観光レビューをご紹介
「アカカ滝(アカカ滝州立公園)」は約20~30分の滞在でも観光を楽しめる、迫力ある美しい滝。
実際に観光した方のレビューを3つご紹介します!
訪れる際の参考にしてくださいね。
1つ目のレビュー
アカカ滝州立公園の駐車場を使うには料金を支払う必要があります。
ハワイ島にある、落差134mの滝。
トレイルコースがあり、雨林の中を滝に向かって歩いて行きます。
コースには緑豊かな植物が生い茂り、熱帯らしいバナナの木も見つけられましたよ。
2つ目のレビュー
この滝は熱帯林の中にあり、駐車場から急な斜面や階段を下ってかなり歩く必要があります。
公園に入るにはお金がかかりますよ。
公園内には「アカカ滝」と「カフナ滝」の2つがあり、アカカ滝の方が大きな滝。
トレイルコースには美しい熱帯植物や花木が多く、コンクリートでしっかり舗装されています。
約200段の階段を登って園内を散策しますが、道中も見どころ満載ですよ!
熱帯雨林の中を滝まで歩くと蒸し暑くなるので、良い靴を履いて、水の入ったペットボトルを十分に持って行きましょう。
3つ目のレビュー
公園内には「アカカ滝」と「カフナ滝」の2つの滝があり、それぞれトレイルコースが異なります。
アカカ滝の登山道には、下りと上りの長い階段が1回だけ。
残りの歩道は、比較的平坦な登山道になっています。
カフナ滝の登山道は、巨大な木々や紅葉がたくさんあり、より自然を感じられるきれいなコース。
私のおすすめは、アカカ滝のトレイルコースを歩く方法です。
なぜなら、カフナの滝のトレイルコースは階段の上り下りが多く、展望ポイントから滝が見えづらく感じたから。
どちらの登山道にも立ち寄って休憩できる場所はありませんが、アカカ滝のコースにはベンチがありますよ。
駐車場は本当に狭く、停められるのは15台~20台くらい。
入場料とは別で駐車料金がかかりますよ。
駐車場から外れたところには公衆トイレもあります。
アカカ滝(アカカ滝州立公園)に行くときの服装・持ち物
服装
アカカ滝(アカカ滝州立公園)を訪問する際は、動きやすくて汚れてもいい服装で行くのがおすすめ!
汗をかくことが多く、滝の水しぶきがかかることもあるので、速乾性の高い素材の服を選ぶと快適です。
滝は熱帯雨林の中にあり虫が発生しやすいので、対策として長袖長ズボンを着用するといいですよ。
足元は、歩き慣れたスニーカーにしましょう。
持ち物
アカカ滝(アカカ滝州立公園)は、熱帯雨林の中にあります。
そのことを考慮した持ち物を用意していくことが重要です!
虫刺され対策として、虫よけスプレーの持参は必須。
ハイキングコースは木々が生い茂っているので虫が発生しやすいです。
腕や足をむき出しにした服装は控え、ハイキング前に虫よけスプレーをしましょう。
天候が変わる場合もありますので、雨具を持っていくと安心。
傘では手が塞がってしまうので、レインコートなどがおすすめです。
ウィンドブレーカーやレギンスも、防寒・雨除けになりますよ。
ハイキングの際には、こまめな水分補給をお忘れなく!
滝の周辺では購入できない可能性がありますので、飲み物や軽食を持参してくださいね。
アカカ滝(アカカ滝州立公園)の基本情報と敷地内の施設
所在地(住所)
所在地(住所)は、Akaka Falls State Park, HI 96728 。
アクセス
ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」から車/レンタカ―で約2時間。
ヒロ国際空港からは車/レンタカーで約30分。
へレオンバスやオプショナルツアーでもアクセスできます。
電話番号(TEL)
ハワイ州立公園局、ハワイ島地区事務所の電話番号(TEL)は 808-961-9540 。
営業時間
営業時間は、毎日午前8時30分~午後5時。
定休日
定休日はありません。
年中無休で営業しています。
料金
アカカ滝(アカカ滝州立公園)は入場料がかかります。
詳しい料金は、ハワイ州立公園局の管理するウェブサイトをご確認ください。
なお、入場料の支払いは「クレジットカード決済のみ」となります。
WEBサイト
ハワイ州立公園局の管理するウェブサイトはこちらです。
https://dlnr.hawaii.gov/dsp/parks/hawaii/akaka-falls-state-park/
アカカ滝(アカカ滝州立公園)で迫力満点の滝を楽しもう!まとめ
「ハワイ アカカ滝(アカカ滝州立公園)の行き方|落差134mの大迫力!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
アカカ滝(アカカ滝州立公園)は、ハワイ島の中心地からは少し離れた静かな場所に位置しているのも魅力的!
ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで片道約2時間、往復の移動時間で考えると、車/レンタカ―で約4時間。
ハワイ島西部から東部への大移動となりますので、移り変わる景色を楽しみながら移動してくださいね!
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
アカカ滝州立公園でのハイキングでは、「熱帯雨林を彩る色鮮やかな植物を観察できる」のも楽しみの1つ!
南国らしい「バナナの花」や、甘い香りを放つ「イエロージンジャー」、薬草としても使われる白い花「フクジンソウ」など…
つい立ち止まって写真に収めたくなってしまいます♪
ハワイの魅力は海だけではありません!
アカカ滝(アカカ滝州立公園)を訪れて、豊かな自然の先にある荘厳な滝を見に行ってくださいね。