ハワイの観光スポットへの行き方

ハワイ カララウ展望台の行き方|切り立つ大断崖のパノラマを望む展望台!服装・持ち物も

 

「ガーデン・アイランド」とも呼ばれるカウアイ島でぜひ楽しみたいのが、大自然ならではの絶景!

標高1200mの場所から切り立つ「ナパリ・コースト」の迫力ある絶景を楽しめる、人気の展望台をご存じですか?

 

それが、ハワイ州カウアイ島サウスショアにある「カララウ展望台(Kalalau Lookout)」。

カウアイ島の中心地である「リフエ」から車/レンタカーで約1時間15分~1時間30分の、自然豊かな場所にあります。

 

天気の良い日には、ナパリ (崖)にかかった虹がエメラルドグリーンに輝く海へ落ちる神秘的な光景を見ることもできるかもしれません ....!

今回は、そんな「カララウ展望台」への行き方を詳しくご紹介。

ハワイ旅行でカララウ展望台へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

カララウ展望台への行き方4通り

カウアイバスで行く場合

カウアイ島を走る公共バス「カウアイバス(Kauai Bus)」。

車を持っていないカウアイ島民の通勤や通学、買い物の移動手段として使われることも多く、安価に移動できるのがメリットです。

 

残念ながら、カウアイ島の中心地である「リフエ」から「カララウ展望台」へは、カウアイバスを利用して向かうことはできません。

カララウ展望台付近までカウアイバスが運行していないためです。

カララウ展望台までは、車/レンタカーやオプショナルツアーを利用して向かってくださいね。

 

車/レンタカーで行く場合

カウアイ島の中心地である「リフエ」から「カララウ展望台」までは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。

カウアイ島観光の移動手段として利用されることも多く、移動時の自由度が高いのが魅力!

移動距離は約67㎞(リフエ空港から)、所要時間は約1時間15分~1時間30分です。

 

道順の一例をご紹介。

まずは、最寄りの道路から50号線カウムアリイ・ハイウェイ(Kaumualii Hwy)に入りましょう。

カウアイ島内陸部を横断するように、西方面へ走行。

 

カウアイ島西海岸付近にある町「エレエレ」までやってきます。

この町を通り過ぎ、変わらず50号線カウムアリイ・ハイウェイ(Kaumualii Hwy)を海岸沿いに走行。

 

ワイメア川の橋を通り過ぎると「ワイメアタウン」に入っていきます!

ワイメアタウン内にある「Captain Cooks Memorial Park」の手前にある道を右折。

 

ワイメア・キャニオン・ドライブ(Waimea Canyon Dr)に入ると、ひたすら道なりに北上。

段々と周囲の建物が減っていき、道の開けた自然豊かな道を進んでいきますよ。

 

途中、道路はコケエ・ロード(Kokee Rd)に名称を変えますがそのまま進みます。

「Kauai Astronomical Observatory」という天文台を通過した先、「カララウ展望台」の駐車場に到着!

 

「カララウ・ルックアウト・パーキング」という駐車場。

駐車場入り口には看板があるので分かりやすいです!

 

駐車場は「無料」で利用可能。

駐車できる台数はあまり多くありません。

 

週末や夏休みなどの観光シーズンには特に、早めの時間帯に訪れるのがおすすめですよ。

曲がりくねった道を進んで行くことになりますので、車酔いにはご注意くださいね。

 

トロリーで行く場合(運行なし)

オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。

ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。

 

残念ながら、カウアイ島ではトロリーの運行は行っていません。

カウアイ島を観光する際は別の移動手段をご利用くださいね。

 

オプショナルツアーで行く場合

「カララウ展望台」へ向かうのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめ!

ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。

他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的ですよね。

 

ツアーによって、ホテルまでの送迎が付いたプランや、絶景の中でのランチができるプランなど様々。

人気展望台から穴場の展望台まで、いくつかの展望台を巡る絶景ツアーなんかもあるようです!

 

さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、理想的なツアーを計画することができちゃいます♪

どんな場所を巡りたいのか、どんなサービスが付いていてほしいのか… ぜひ探してみてくださいね。

 

カララウ展望台を訪問する時の注意点

天候が変わりやすい

カララウ展望台周辺は天候が変わりやすく、霧や雨が多い場所。

あらかじめ天候が変わることを想定した準備をしておきましょう。

レインコートや傘など「雨具」の用意が必須です。

 

体温調整ができるようにしておこう

カララウ展望台は標高の高い場所にあるため、肌寒さを感じやすいです。

念のため「羽織物」などを用意しておくと安心ですよ。

 

カララウ展望台は約30分~1時間の滞在でも景色を楽しめる!初めての方も必見の訪問レビューをご紹介

「カララウ展望台」は、ワイメア渓谷の壮大な自然を堪能できる絶景スポット!

平均滞在時間は約30分~1時間ですが、トレッキングも併せて楽しむ方も多いようですよ。

 

実際に訪問した方のレビューを3つご紹介します!

訪れる際の参考にしてくださいね。

 

1つ目のレビュー

ワイメア渓谷をほぼ終点地点まで登った場所にあるのが、カララウ展望台。

標高約1200mの場所なので、天候が変わりやすいです。

 

最初は雨が降っていて何も見えませんでしたが、1時間後くらいにもう一度見に行くと素晴らしいお天気に!

行ってみて、天気が悪くても待ってみる価値があります。

それほど素晴らしい眺めでした。

 

2つ目のレビュー

堪らないほどの絶景でした…

展望台の周りには広場やピクニックテーブルがあるので、ここでランチをするのもおすすめ!

ベンチが空いていなければ、芝生にレジャーシートを広げて食べてもいいかもしれません。

 

3つ目のレビュー

展望台から、「ワイメア渓谷」と「ナパリコースト」の絶景が見られると聞いていました。

最初は天候が悪く、霧がかかって全く何も見えませんでしたが、霧が晴れるのを待っていたら素晴らしいナパリコーストを見ることができました…!

 

ナパリ・コーストの見学方法は「ヘリコプターツアー」や「ボートツアー」が人気ですが、費用が高め。

ツアーほどの迫力はないかもしれませんが、展望台からも十分絶景を堪能できました!

ナパリ・コーストを見るのに費用を抑えたい方や、船酔いが心配な方はこの場所に来るのもいいかもしれません。

 

カララウ展望台に行くときの服装・持ち物

服装

カララウ展望台を訪れる際には、基本的には普段の観光と同じ服装で大丈夫。

しかし、展望台は標高の高い場所にあるので、時間帯によっては肌寒く感じることがあります。

羽織物などを用意して体温調整ができるようにするといいでしょう。

 

展望台までの道は整備されていますが、履き慣れたスニーカーなど、歩きやすい靴を選ぶようにしてくださいね。

また、ハワイの強い日差しに備えて紫外線対策も万全に!

帽子やサングラスを着用するといいですよ。

 

持ち物

カララウ展望台を観光する際には、天候の変化に対応できるように準備しておきましょう。

カウアイ島は天候が変わりやすいので、観光の際には傘やレインコートなどの「雨具」を用意しておきましょう。

傘では手が塞がってしまうので、レインコートが特におすすめです。

 

また、展望台周辺は自然豊かな場所。

蚊などの虫が発生しやすいので、気になる方は「虫よけスプレー」を持っていきましょう。

十分な量の「飲み物」を持参して、こまめな水分補給も心がけてくださいね。

 

展望台からは「ナパリ・コースト」の迫力ある絶景が見られます!

カメラを忘れずに、美しい景色を写真に収めてくださいね。

 

カララウ展望台の基本情報と周辺施設

住所(位置)

住所(位置)は、Kalalau Lookout, Koke`e Road, Waimea 。

 

アクセス(アクセシビリティ)

リフエ空港(Lihue Airport)から車/レンタカーで1時間15分~1時間30分。

 

駐車場

「カララウ・ルックアウト・パーキング」という無料駐車場を利用できます。

駐車できる台数は少ないです。

 

営業時間

カララウ展望台は、コケエ州立公園の中にある展望台。

営業時間は特になく、24時間開放されています。

 

定休日

カララウ展望台は、コケエ州立公園の中にある展望台。

定休日はなく、年中無休で開放されています。

 

年齢制限

カララウ展望台を訪れるのに、年齢制限はありません。

安全に配慮して観光をお楽しみください。

 

標高

カララウ展望台のある場所の標高は、約1200m(約4000フィート)。

 

訪問に最適な時間帯

時間帯によって、異なる自然の表情を楽しむことができます。

早朝には美しい日の出、日中には美しい青と緑、夜には美しい夜景を眺めることができます。

ただし、位置的にサンセット(夕日)は拝むことができませんのでご注意ください。

 

天気

カララウ展望台は、標高が高い場所にあるため「天気が変わりやすい」という特徴があります。

最初は晴れていても、突然天気が悪くなり雨が降ることも。

予測不能な天気に対応できるよう、準備をしておきましょう。

 

設備

カララウ展望台があるのは、コケエ州立公園の中。

小さいですが、「無料駐車場」あり。

 

また、公園内の施設には「トイレ」や「ショップ」が入っています。

芝生の広がるエリアには「ピクニックテーブル」の用意なんかもありますよ。

 

 

カララウ展望台で標高1200mからの大パノラマを楽しもう!まとめ

「ハワイ カララウ展望台の行き方|切り立つ大断崖のパノラマを望む展望台!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

カララウ展望は標高1200mの場所に位置しており、周辺の展望台の中では、車で行くことのできる最後の展望台 。

 

カウアイ島の中心地であるリフエからなら車で片道約1時間15分~1時間30分、往復の移動時間で考えると約2時間30分~3時間。

時間はかかりますが、島の豊かな自然を眺めながらのドライブも旅の楽しい思い出になりそうです。

オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。

 

カララウ展望台は、コケエ州立公園の中にある展望台。

公園内を散策すれば、「ドワーフ・ナウパカ(S.coriacea)」など絶滅危惧種を含む野生植物や野鳥との出会いを楽しむこともできますよ!

 

ハワイの魅力は海だけではありません!

カララウ展望台を訪れて、カウアイ島を代表する観光スポットともいえる美しいナパリ・コーストを一望してくださいね。

 

-ハワイの観光スポットへの行き方