海外旅行で訪れたい人気観光地の1つ、「教会」や「大聖堂」。
ハワイの重要文化財にも指定されている、オアフ島最古の由緒あるハワイアン教会をご存じですか?
それが、ハワイ州オアフ島ホノルルにある「カワイアハオ教会(Kawaiahao Church)」。
この教会には、様々な愛称があります。
その立派さから「太平洋のウエストミンスター寺院」、外壁に約1万4000個のサンゴ石が使われていることから「海から浮き上がった教会」など…
長い歴史があり、人々に愛されてきたのが分かりますよね♪
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」や「アラモアナ」から車/レンタカーで約20分と、気軽に行けるのも魅力的!
歴史ある美しい姿を保つために過去何度か改修工事が行われており、現在も日々多くの人々が教会に足を運んでいます。
今回は、そんな「カワイアハオ教会」への行き方を詳しくご紹介!
ハワイ旅行でカワイアハオ教会へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
カワイアハオ教会への行き方4通り
ザ・バスで行く場合
オアフ島を走る公共バス「ザ・バス(TheBus)」。
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「カワイアハオ教会」までは、ザ・バスを利用して向かうことができます。
乗り換えは不要ですよ!
利用できるルートは5つ。
2番「School St - Kalihi Transit Center」行き、13番「LILIHA - Puunui」行き。
20番「Halawa Station Via Airport-Arizona Mem.」行き、42番「EWA BEACH via Arizona Memorial」行き、E番 CityExpress! 「EWA BEACH」行きです。
ワイキキ中心部から向かうなら、クヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)沿いのバス停から乗車するのがおすすめ!
ワイキキ内を走るほとんどのバスがクヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)を経由しているので、クヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)沿いにはバス停が沢山あります。
この時、必ずクヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)「山側」のバス停から乗車するようにしてくださいね!
バスは「ダイヤモンドヘッド」とは反対方面へ向かって走行。
2番・13番・20番・42番バスは乗車できるバス停が多いですが、E番バスに乗る場合には注意が必要。
特殊な路線なので、「xpress!の専用乗り場」からしか乗車できませんよ。
路線によって、降車バス停は異なります!
2番バスに乗った場合、約25分後にサウス・べレタニア・ストリート(S Beretania St)沿いのバス停「S Beretania St + Punchbowl St」で降車。
降車後は、来た道を戻るように歩きます。
すぐにある信号を左に曲がって、パンチボール・ストリート(Punchbowl St)を真っ直ぐ進んで行きましょう。
次の信号の左前方に「カワイアハオ教会」がありますよ。
徒歩での移動時間は約5分です。
13番バスに乗った場合、約25分後にカピオラニ・ブールバード(Kapiolani Bl)沿いのバス停「Kapiolani Bl + South St」で降車。
降車後は、バス進行方向に歩いて行きます。
信号を越えるとサウス・キング・ストリート(S King St)に入ますが、そのまま道なりに進みましょう。
歩いていると、左手にレンガ造りが特徴的な「カワイアハオ教会」が見えてきますよ!
徒歩での移動時間は約5分です。
20番・42番バスに乗った場合、約30分後にサウス・ストリート(South St)沿いのバス停「サウス・ストリート + ハレカウウィラ・ストリート」で降車。
降車後は、バス進行方向に歩いて行きます。
次の信号を左に曲がって、クイーン・ストリート(Queen St)へ。
道なりに進み、綺麗に生え揃った芝生のエリアの途中にある道を入っていきます。
この道を歩いて行くと、「カワイアハオ教会」に到着ですよ。
徒歩での移動時間は約5分です。
E番バスに乗った場合、約30分後にサウス・べレタニア・ストリート(S Beretania St)沿いのバス停「Alapai St + S King St」で降車。
降車後は、来た道を戻るように歩きます。
すぐにある信号を左に曲がって、パンチボール・ストリート(Punchbowl St)を真っ直ぐ進んで行きましょう。
次の信号の左前方に「カワイアハオ教会」がありますよ。
徒歩での移動時間は約5分です。
どの路線を利用しても、全体的な所要時間はほとんど変わりません。
タイミング や 観光スケジュールによって、乗る路線を決めるといいですね!
ザ・バスの利用は、交通費を抑えて移動したい方におすすめの行き方。
乗車料金などについては、下記リンクの公式サイトからご確認いただけます。
https://www.thebus.org/Fare/TheBusFares20240701.asp
都心から離れた観光地へ行く際には、交通系ICカード「HOLOカード」を購入することでお得にザ・バスを利用できますよ!
車/レンタカーで行く場合
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「カワイアハオ教会」までは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。
車/レンタカーの利用は自由度が高いのが魅力的!
ハワイの気持ちよい風を感じながら移動を楽しんでくださいね。
所要時間は約20分、移動距離は約5.5kmです。
道順の一例をご紹介。
まずは、最寄りの道路からアラワイ通り(アラワイブールバード / Ala Wai Blvd.)に入ります。
アラ・ワイ運河沿いの一方通行の道。
この道を進み、道が緩やかにカーブした先の信号を右折。
カラカウア通り(カラカウアアベニュー / Kalakaua Ave.)を通りながら運河を越えます。
道なりに進み、突き当りを左折してサウスベレタニア通り(サウス・ベレタニア・ストリート / S.Beretania St.)へ。
右手に「ホノルル美術館」などを通り過ぎながら進むこと約2km。
9つ目の信号を右折しましょう。
パンチボウル通り(パンチボウルストリート / Punchbowl St.)1つ目の信号まで進みます。
この信号の左前方に「カワイアハオ教会」を発見できますよ!
正面の大きな時計と、レンガ造りの外観が特徴的な教会です。
カワイアハオ教会の敷地内には駐車場がありません。
パンチボウル通り(パンチボウルストリート / Punchbowl St.)教会側の路肩に駐車スペースが設けられていますので、他の車にならって駐車しましょう。
白い枠線があること、駐車禁止のサインなどが無いかを必ず確認した上で、枠の中に停めるようにしてくださいね。
停められない場合には、ダウンタウン周辺の駐車場やパーキングメーターをご利用ください。
トロリーで行く場合
「トロリーバス」とは、ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのこと。
オアフ島内を走るトロリーは 3種類。
エノアコーポレーションの運営する「ワイキキトロリー」、HISの運営する「lealeaトロリー(レアレアトロリー)」、JTBが運営する「HiBus(ハイバス)」です。
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「カワイアハオ教会」までは、「ワイキキトロリー」 か「HiBus(ハイバス)」を利用して向かうことができます!
エノアコーポレーションの運営する「ワイキキトロリー」を利用する場合。
主にダウンタウン地区にあるハワイの文化的・歴史的スポットを巡るルート「レッドライン」に乗りましょう。
降車するバス停は、カワイアハオ教会最寄りの停留場である「カメハメハ大王像」。
このバス停を含め、「デューク・カハナモク像」や「ホノルル美術館」「出雲大社」など14か所の観光スポットに停車します。
始発の「ワイキキ・ショッピング・プラザ(ロイヤルハワイアン通りに停留所あり)」から乗ったなら、降車する「カメハメハ大王像」は9番目の停留所。
所要時間は約70分です。
停留所はイオラニ宮殿を背にして右手側!
降車後、カワイアハオ教会へは徒歩約5分で到着できますよ。
「レッドライン」は1周110分、60分おきに運行しています。
詳しいマップやスケジュール、乗車チケットの購入については下記のリンクからご確認くださいね。
https://waikikitrolley.com/jp/red-line-heroes-and-legends/
JTBが運営する「HiBus(ハイバス)」を利用する場合。
ウォールアートが人気のカカアコエリアやダウンタウン地区を巡るコース「ダウンタウンルート」に乗りましょう。
降車するバス停は、カワイアハオ教会最寄りの停留場である「カメハメハ大王像」。
このバス停を含め、「カカアコ」や「チャイナタウン」「ハワイ出雲大社」など8か所に停車します。
始発の「アラモアナセンター海側(1階に停留所あり)」から乗ったなら、降車する「カメハメハ大王像」は5番目の停留所。
所要時間は約30分です。
停留所はパンチボール通り(パンチボール・ストリート / Punchbowl St)沿い!
降車後、カワイアハオ教会までは徒歩5分以内で到着できますよ。
「ダウンタウンルート」の1日の運行本数は7本、60分おきに運行しています。
詳しいマップや時刻表は下記のリンクからご確認くださいね。
https://www.oliolihawaii.com/bus/route/downtown
オプショナルツアーで行く場合
「カワイアハオ教会」へ向かうのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的ですよね。
ツアーによって、ランチがセットになったプランや、ワイキキ主要ホテルからの送迎付きプランまで様々。
美しいビーチや神聖な教会での「フォトプラン」も、人気のツアー内容のようですよ♪
さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、理想的なツアーを計画することができちゃいます!
どんな場所を巡りたいのか、どんなサービスが付いていてほしいのか… ぜひ探してみてくださいね。
カワイアハオ教会を利用する時の注意点
教会に入れない時間もある
カワイアハオ教会は、毎日午前8時~午後4時30分に見学が可能。
しかし、結婚式などの特別な行事が行われる場合には休業となることもありますのにお気をつけください。
教会内での飲食・喫煙は禁止
教会内での飲食、喫煙は禁止されています。
教会は祈りを捧げる神聖な場所です。
酔っぱらった状態での入堂もやめてくださいね。
基本的にペットの同伴は不可
教会は、基本的にはペットの同伴禁止。
ただし、「介助動物」については許可される場合があります。
念のため、事前に教会に確認を取ってから訪れるようにしてください。
教会ではお静かに
教会は祈りの場であり、静かに過ごす必要があります。
周囲には、お祈りしている信徒の方や聖職者もいるでしょう。
他の方の祈りの邪魔をしないよう、大きな声での会話は控え、大きな足音を立てないように移動してください。
扉の開け閉めも、大きな音が鳴らないように注意してくださいね。
手を触れてはいけない・入ってはいけない場所に注意
教会にはそれぞれ、手を触れてはいけない物や、立ち入ってはいけない場所があります。
教会内に置かれている聖書や祈祷書(礼拝の順序が書かれた本)、聖歌集(典礼に用いられる歌をまとめたもの)、装飾品には手を触れないでください。
また、祭壇付近などは立ち入り禁止です。
立ち入り禁止の表示がないかなど、しっかり確認してくださいね。
教会内の撮影は事前確認を
教会内では、他にもお祈りをしている方がいるので静かに過ごしましょう。
スマートフォンなど携帯電話の電源は切るか、マナーモードにしてください。
教会内での通話は厳禁です。
教会内での写真撮影・ビデオ撮影については、事前に許可を取る必要があります。
無断での撮影はせず、必ず確認してからにしてくださいね。
神聖な場所での服装を意識しよう
教会に入る際は、神聖な場所に適した服装であるかを意識する必要があります。
基本的には平服で大丈夫ですが、露出の多い服は控えてください。
丈の長い服を着用しましょう。
夏場には、簡単に羽織れるものを用意しておくと便利です。
入堂の際には帽子を外してくださいね。
カワイアハオ教会は約1~2時間の滞在でも楽しめる!初めての方も必見の見学レビューをご紹介
「カワイアハオ教会」はワイキキ中心部に位置している、挙式場としても人気の高い美しい教会。
教会内部の見学や静かにお祈りをする時間を考慮して、滞在時間は約30分~1時間をみておくといいでしょう。
実際に見学した方のレビューを3つご紹介します!
訪れる際の参考にしてくださいね。
1つ目のレビュー
アメリカに現存する唯一の宮殿「イオラニ宮殿」から徒歩約5分と、アクセス抜群。
ハワイ州の重要文化財にも指定されている、オアフ島最古の教会です!
王族御用達の格式ある教会なのだそう。
普段は教会内も開放されていますが、たまに特別な行事の為開いていないこともあります。
なんと外壁は全てサンゴで作られており、ハワイらしく美しい教会でした。
2つ目のレビュー
内部が一般公開されている教会ということで、訪れてみました。
見学はご自由にと入り口に看板が立っています!
建てられてから180年以上という歴史の長さに納得するほどの、重厚感を感じる教会内部。
ずっとそこに居たくなるような静寂な空間が心地よかったです。
正面には大きなパイプオルガンがあり、いつかその音色も聴いてみたくなりました。
カワイアハオ教会の「カワイアハオ」とは、ハワイ語で「ハオの泉」という意味。
教会の近くにハオ王女の愛した泉があったことが由来とされています。
教会の側面にある公園スペースには、その由来となった噴水がありましたよ!
そこに広がる芝生もとても気持ち良かったです。
3つ目のレビュー
ハワイの重要文化財にも指定されている、オアフ最古の教会。
由緒正しい、厳かな雰囲気です。
装飾のセンスがいい素敵な教会で、時が止まっているかのように感じる静かな空間でした。
カワイアハオ教会に行くときの服装・持ち物
服装
教会は、神様に礼拝を行う神聖な場所。
基本的にはいつも通りの格好で大丈夫ですが、「露出の多い服装」は避けるようにしましょう。
ノースリーブやミニスカート、半ズボンなどは控えてください。
ノースリーブの服を着て出かけていた場合には、教会に入る時にはカーディガンなどを羽織るといいですよ。
また、教会に入る際には、神様への敬意を表すために「帽子を外す」こともお忘れなく!
持ち物
教会を訪れる際の持ち物は、特にありません。
必要に応じて用意しておくと便利なのが「ストール」や「カーディガン」。
教会内では露出の多い恰好は控える必要があるため、その時間だけ羽織ったり、脚を覆ったりできる物があると安心ですよ。
カワイアハオ教会の基本情報と施設
所在地(住所)
所在地(住所)は、957 Punchbowl St, Honolulu, HI 96813 。
電話番号(TEL)
電話番号(TEL)は、808-469-3000 。
見学時間
見学できる時間は、午前8時~午後4時30分。
ちなみに、日曜日の午前9時30分~は日曜礼拝(ミサ)の時間があります。
ミサとは、カトリック教会における典礼(てんれい)のことです。
アクセス
ワイキキ(Waikiki)中心部から車/レンタカーで約20分。
ザ・バスやトロリーでもアクセスできます。
駐車場
カワイアハオ教会の敷地内に、駐車場はありません。
教会沿いの道路の路肩に駐車スペースが設けられているので、ご利用ください。
定休日・休業日
定休日・休業日は、特に決められていません。
教会が特別に行事を行う日には、休業となる場合があります。
公式ホームページ
カワイアハオ教会の公式ウェブサイトはこちらです。
歴史あるカワイアハオ教会の荘厳な雰囲気を楽しもう!まとめ
「ハワイ カワイアハオ教会の行き方|オアフ島最古の由緒あるハワイアン教会!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
カワイアハオ教会は、「イオラニ宮殿」や「ホノルル美術館」など有名な観光地から近いのも魅力的!
オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から車/レンタカーで片道約20分、ザ・バスで片道約30分。
往復の移動時間で考えても車/レンタカ―で約40分、ザ・バスで約1時間と、比較的気軽に由緒ある教会を訪れることができます。
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
教会内には、2500本ものパイプから成る「パイプオルガン」が!
圧倒的な存在感を放っており、結婚式場としても非常に人気がありますよ♪
ハワイの魅力は海だけではありません!
カワイアハオ教会を訪れて、その長い歴史を感じながら、ロマンティックな時間を過ごしてくださいね。