ハワイの観光スポットへの行き方

ハワイ クラの行き方|マウイ島最高峰・ハレアカラ中腹に位置する農業の町!

 

ハワイ諸島の中で2番目に大きな島であり、豊かな自然に恵まれ不思議な魅力を持つことから「マジックアイランド」とも呼ばれるマウイ島。

そんなマウイ島の最高峰・ハレアカラ山の中腹に位置する、豊かな自然に恵まれた農業の町をご存じですか?

 

それが、ハワイ マウイ島アップカントリーにある「クラ(Kula)」。

マウイ島の中心地である港町・ラハイナから車/レンタカーで約50分の、マウイ島中央部に位置しています。

 

南国ハワイの賑やかなイメージとは異なり、牧場や畑が広がる素朴な町である クラ 。

しかし、豊かな自然に恵まれている高地ならではの魅力に溢れています。

火山性土壌で育まれた農作物を使った絶品料理を堪能できるレストランや、マウイ名産のパイナップルワインが飲めるワイナリーなど、ぜひ立ち寄りたいスポットが沢山!

 

今回は、そんな「クラ」への行き方を詳しくご紹介!

ハワイ旅行で「クラ」へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

クラへの行き方4通り

マウイバスで行く場合

マウイ島の公共バスである マウイバス 。

乗車料金が安く、地域住民の移動手段として重宝されています。

 

マウイ島の中心地・ラハイナ から クラ までは、マウイバスを利用して向かうことができます

直通のバスはなく、一回乗り換えが必要。

所要時間は約2時間30分となりますので、長時間の移動も楽しめる!移動費を安く抑えたい!という方にはおすすめの行き方ですよ。

 

行き方を詳しくご紹介します!

まず、ラハイナの町にあるショッピングモール「ラハイナ・キャネリー」前のバス停「Lahaina Cannery Mall」へ向かいます。

このバス停から 29番「To Kahului Transit Center」行き のバスに乗車。

 

バスは 3000号線 ラハイナ・バイパス(Lāhainā Bypass)や 30号線 ハノアピラ二・ハイウェイ(Honoapiilani Hwy)を通り、カフルイ地区方面へ向かっていきます。

約1時間15分後、バスはマウイ島で最も大きな空港であるカフルイ空港の近くへ。

 

べバウ・ストリート(Vevau St)沿いの バス停「Kahului Transit Center」で降車してください。

乗車バス停から降車バス停までは4駅です!

 

その後、同じバス停から乗り換えをします。

乗車するバスは 39番「To Keokea」行き 。

36号線ハナ・ハイウェイ(Hana Hwy)や 37号線ハレアカラ・ハイウェイ(Haleakala Hwy)を通りながら、さらに東へ向かっていきます。

 

人気のゴルフ場がある プラカニの町 を通り過ぎ、37号線クラ・ハイウェイ(Kula Hwy)を通っている途中、左手に小さなキリスト教会「ワイプナ・チャペル」がある手前の道を左折。

突き当りを左折すると、バス停のあるローワー・クラ・ロード(Lower Kula Rd)に入ります。

 

約35分後、ローワー・クラ・ロード(Lower Kula Rd)沿いの バス停「L. Kula Rd./Waokele Pl.」で降車してください。

バスを降りれば、ハレアカラ中腹に位置する農業の町・クラ に到着です!

 

マウイバスの乗車方法は、オアフ島を走るザ・バスとほぼ同様。

ですが、マウイバスは一日の運行本数がそれほど多くありません。

 

バスを乗り逃したり乗り継ぎのタイミングが悪かったりすると、到着までにかなり時間がかかってしまいます。

あらかじめ時刻表やバス停位置を確認し、余裕を持った計画を立てておくのがおすすめですよ!

 

車/レンタカーで行く場合

マウイ島の中心地・ラハイナ から クラ へは車/レンタカーを利用して向かうことができます

車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が魅力的!

 

ハレアカラ山の中腹に位置している クラ へは山道を登って行くことになりますが、道路はしっかり整備されているので安心して向かうことができますよ♪

所要時間は約50分、56㎞です。

 

ラハイナ から クラの町 までの道順の一例をご紹介します。

最寄りの道路から 30号線 ホノアピラニ・ハイウェイ(Honoapiilani Hwy)に入り、ひたすら道なりに海岸沿いを走行。

商業港として栄えた マアラエア港 付近まで来ると、道は海岸沿いを抜けて北上して行きます。

 

北上し始めてから2つ目の信号を右折して、380号線クイヘラ二・ハイウェイ(Kuihelani Hwy)へ。

道なりに走行し、そのまま メイヤー・エルマーF.クラバルホー・ウェイ(Mayor Elmer F. Cravalho Wy)に入ります。

右手にデパート「ウォルマート」を通り過ぎた先の信号を右折。

 

36号線ハナ・ハイウェイ(Hana Hwy)を進み、1つ目の信号を右折して 37号線ハレアカラ・ハイウェイ(Haleakala Hwy)へ。

37号線ハレアカラ・ハイウェイ(Haleakala Hwy)を進んで行くと、クラの町に到着です!

 

到着後は、目的の施設の駐車場を利用するか、町にあるパーキングを利用しましょう。

無料駐車場を利用する場合でも駐車時間の制限があることが多く、無断での駐車時間延長など、駐車違反は厳しく取り締まられます。

 

警官が頻繁に巡回を行っており、タイヤに白いチョークが付いていたらチェックされた証拠!

駐車時間のオーバーには十分にご注意くださいね!!

 

トロリーで行く場合(運行無し)

オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。

ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。

 

残念ながら、マウイ島ではトロリーの運行は行っていません

マウイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。

 

オプショナルツアーで行く場合

クラ へ行くのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめ。

ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。

他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的です!

 

人気のツアーでは、ハワイ観光の拠点となることの多いオアフ島発着で、ランチも付いており充実の内容!

さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので より理想的なツアー を楽しむこともできちゃいます♪

観光目的に合わせてツアーを探してみてくださいね。

 

 

クラの町を散策しよう!まとめ

「ハワイ クラの行き方|マウイ島最高峰・ハレアカラ中腹に位置する農業の町!」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

クラ はマウイ島の最高峰・ハレアカラ山の中腹に位置しており、ハレアカラ山へ行く前後に立ち寄りやすいのも魅力的!

 

マウイ島の中心地である港町・ラハイナからなら車/レンタカーで片道約50分、マウイバスなら約2時間30分。

往復の移動時間で考えると、車/レンタカーで約1時間40分、マウイバスで約5時間。

 

長時間の移動となりますが、マウイ島西部から中央部への移り変わる景色を眺めながら移動時間も楽しんでくださいね!

オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動できますよ。

 

豊かな自然に恵まれたクラの町は、この場所ならではの 植物 も注目のポイント!

紫色が美しい南米産の ジャカランダ や、ピンク色の大輪が美しい南アフリカ産の プロテア など、様々な種類の花が咲いています。

訪れる時期によって種類も変わりますので、その時期の花々をお楽しみくださいね♪

 

ハワイの魅力は海だけではありません!

クラ を訪れて、高原地帯の素朴ながら魅力詰まった町の散策をお楽しみください。

 

-ハワイの観光スポットへの行き方