ハワイ諸島の中で2番目に大きな島であり、豊かな自然に恵まれ不思議な魅力を持つことから「マジックアイランド」とも呼ばれるマウイ島。
かつてはハワイ王国の首都であった歴史を持つ、ノスタルジックな雰囲気が魅力の港町をご存じですか?
それが、ハワイ マウイ島ウエスト・マウイにある「ラハイナ(Lahaina)」。
マウイ島で最も大きな空港・カフルイ空港から車/レンタカーで約40分の、西海岸沿いにある港町です。
マウイ最大の観光エリアともいえるラハイナの町には魅力が沢山!
島の歴史が学べる博物館や、著名人も多く滞在した老舗のホテルに、人々を癒すヒーリングスポット。
ビーチでは マリンアクティビティ や ホエールウォッチングを楽しむこともできて、子供から大人まで充実した時間を過ごせます♪
今回は、そんな「ラハイナ」への行き方を詳しくご紹介!
ハワイ旅行で「ラハイナ」へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
ラハイナへの行き方4通り
マウイバスで行く場合
マウイ島の公共バスである マウイバス 。
乗車料金が安く、地域住民の移動手段として重宝されています。
マウイ島で最も大きな空港である カフルイ空港 から ラハイナ までは、マウイバスを利用して向かうことができます。
利用する路線は 35番「To Kahului Transit Center」行き または 40番「To Kahului Transit Center」行き 、そして 29番「To Kapalua」行き 。
直通のバスはなく、一回乗り換えが必要となります。
どちらの行き方でも、移動時間は約1時間30分。
また、どちらの路線の組み合わせでも乗車場所・降車場所は変わりません ので同時にご紹介します!
まず、カフルイ空港を出て徒歩5分以内の場所にあるバス停「Kahului Airport Pick-Up Zone #3」へ向かいます。
このバス停から 35番「To Kahului Transit Center」行き または 40番「To Kahului Transit Center」行き に乗車します。
バスは380号線 ケオラニ・プレイス(Keolani Pl)などを西方面に進んで行きます。
べバウ・ストリート(Vevau St)沿いのバス停「Kahului Transit Center」で降車してください。
バスが沢山駐車してあるのが目印!
乗車バス停から降車バス停までは約20分、3駅です。
その後、同じバス停から 29番「To Kapalua」行き に乗車します。
バスは 32号線 ウェスト・カアフマヌ・アべニュー(W Kaahumanu Ave)を通り、さらに西に進んで行きます。
30号線 ホノアピラニ・ハイウェイ(Honoapiilani Hwy)に入ると、途中から海岸沿いをひたすら走行。
綺麗な海を眺めながら移動時間を楽しんでくださいね!
降車する場所は、ショッピングモール「ラハイナ・キャネリー」前のバス停「Lahaina Cannery Mall」。
乗り換えバス停から降車バス停までは約55分、4駅です。
マウイバスの乗車方法は、オアフ島を走るザ・バスとほぼ同様。
ですが、マウイバスは一日の運行本数がそれほど多くありません。
乗り継ぎのタイミングが悪いと到着に時間がかかってしまうこともあるので、余裕を持った計画を立てておくのがおすすめです!
車/レンタカーで行く場合
マウイ島で最も大きな空港である カフルイ空港 から ラハイナ へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。
車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が魅力的♪
移動時間は約40分、約41kmです。
カフルイ空港から向かう場合の道順の一例をご紹介します。
空港を出て、メイヤー・エルマーF.クラボルホー・ウェイ(Mayor Elmer F. Cravalho Wy)、 380号線 クイヘラ二・ハイウェイ(Kuihelani Hwy)を通りながら南下して行きます。
突き当りの信号を左折、30号線 ハノアピラ二・ハイウェイ(Honoapiilani Hwy)に入り西海岸を目指して走行。
商業港として栄えた マアラエア港 付近まで来ると、そこからは海岸沿いをひたすら道なりに進みましょう。
綺麗な海を横目に、気持ちの良いドライブを楽しんでくださいね♪
そのまま 3000号線 ラハイナ・バイパス(Lāhainā Bypass)に入り進んで行くと、マウイ島の中心地ともいえる海沿いの港町・ラハイナ に到着です!
到着後は、ラハイナに数か所あるパーキングを利用することができます。
ラハイナでは有料駐車場が多く、無料駐車場であっても時間制限のある場所も…
ハワイでは駐車違反が厳しく取り締まられていますので、時間制限を越えての駐車場利用や、路面駐車はされないようお気を付けください。
トロリーで行く場合(運行無し)
オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。
ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。
残念ながら、マウイ島ではトロリーの運行は行っていません。
マウイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
オプショナルツアーで行く場合
ラハイナ へ行くのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめ。
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的です。
人気のツアーでは、ランチ付きが嬉しく、日本語ガイド付きで安心して観光を楽しめます♪
また、ラハイナ港発のシュノーケリング体験ツアーや、お隣のラナイ島を観光できるツアーなどもあるようです。
さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので より理想的なツアー を楽しむこともできちゃいますよ!
観光目的に合わせてツアーを探してみてくださいね。
ラハイナの散策を楽しもう!まとめ
「ハワイ ラハイナの行き方|ノスタルジックな雰囲気漂うハワイ王国の古都!」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
ラハイナは、人気のリゾートエリア・カアナパリ など有名な観光地から近いのも魅力的!
マウイ島の玄関口であるカフルイ空港から車/レンタカーで片道約40分、マウイバスなら片道約1時間30分。
往復の移動時間で考えると、車/レンタカーで約1時間20分、マウイバスで約3時間。
マウイ島の移り変わる景色を眺めながら、移動時間も楽しんでくださいね!
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
ハワイ諸島の島々は、地形の関係から「東側では雨が多く、西側では雨が少ない」場所が多くなっています。
今回ご紹介した ラハイナの町 も、よく晴れている日が非常に多いエリア!
ハワイらしいカラッとしたいい天気で観光を楽しみたい!という方にもおすすめの場所です♪
ハワイの魅力は海だけではありません!
ラハイナを訪れて、魅力詰まったハワイ王国古都の散策を楽しんでくださいね。