人の立ち入れるハワイの島の中で最も人口が少なく、静かで手つかずの美しい自然が残ることから「ハワイ最後の楽園」とも呼ばれるラナイ島。
ラナイ島の中心地であり、島唯一の町である場所をご存じですか?
それが、ハワイ ラナイ島セントラル・ラナイにある「 ラナイ・シティ(Lanai City)」。
ラナイ島の玄関口である ラナイ・シティ から車/レンタカーで約10分と気軽に行けるのも魅力的です。
パイナップルの生産が盛んであったことから、かつては「パイナップル アイランド」とも呼ばれていたラナイ島。
現在も、ラナイ・シティの中心部に位置する公園「ドール・パーク」では大量のパインツリーを目にすることができますよ。
今回は、そんな「 ラナイ・シティ」への行き方を詳しくご紹介!
ハワイ旅行で「ラナイ・シティ」へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
ラナイ・シティへの行き方4通り
バスで行く場合(運行なし)
オアフ島を走る公共バス「ザ・バス(TheBus)」など、利用料金の安さと充実した路線網から オアフ島民の 生活の足 として重宝されている移動手段。
残念ながら、ラナイ島には公共交通機関がなく、路線バスの運行は行っていません。
ラナイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
車/レンタカーで行く場合
公共交通機関の運行がないラナイ島。
ラナイ島観光の主な移動手段として利用される車/レンタカーは、移動時の自由度が高いのが魅力!
ラナイ島の玄関口である ラナイ空港 から ラナイ・シティ へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。
移動距離は約6.5㎞、所要時間は約10分です。
ラナイ空港 から ラナイ・シティ へ向かう場合の、道順の一例をご紹介。
ラナイ空港から続く ラナイ・エアポート・ロード(Lanai Airport Rd)を北上します。
突き当りを右折して カウマラパウ・ハイウェイ(HI-440/Kaumalapau Hwy)に入ります。
道なりに東方面へ進み、440号線 マネレ大通り(マネレ・ロード / Manele Rd)との交差地点を越えます。
そこから7つ目の道を左折すると、ラナイ・シティのメインストリートである ラナイ通り(ラナイ・アベニュー / Lanai Ave)に到着です!
トロリーで行く場合(運行なし)
オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。
ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。
残念ながら、ラナイ島ではトロリーの運行は行っていません。
ラナイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
オプショナルツアーで行く場合
ラナイ・シティ へ向かうのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
ラナイ・シティ はラナイ島唯一の町で、ラナイ島の中心地。
ツアーの集合場所・解散場所になることも多く、ツアー中に昼食を買う場所として立ち寄る場合もあるようですよ。
立ち寄った際には、町の雰囲気を楽しんだり、お店を覗いてみてくださいね♪
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的ですよね。
移動手段の少ないラナイ島だからこそ、オプショナルツアーを利用するとより快適に観光ができそうです!
ラナイ・シティで散策を楽しもう!まとめ
「ハワイ ラナイ・シティの行き方|標高約500mにあるラナイ島唯一の町!」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
ラナイ・シティは、人口約3,000人のラナイ島で唯一の町!
ラナイ島の玄関口である ラナイ空港 から車/レンタカーで約10分、往復の移動時間で考えると約20分。
気軽な距離にあるのが嬉しいですね♪
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
ラナイ・シティ はモロカイ島の中で最も人の集まる場所。
とはいえ、その町並みは1世紀前以上前からほぼ姿を変えておらず、島には信号も渋滞もないおだやかな時間が流れています。
ハワイの魅力は海だけではありません!
ラナイ・シティを訪れて、小さな島の中心地を探索してくださいね。