「ガーデン・アイランド」とも呼ばれるカウアイ島でぜひ楽しみたいのが、大自然ならではの絶景!
映画「ジュラシック・パーク」などのロケ地としても有名な、宝石のように美しい断崖絶壁の海岸線をご存じですか?
それが、ハワイ州カウアイ島ノースショアにある「ナパリ・コースト(Napali Coast)」。
公共交通機関や車/レンタカーでは向かえず、空(ヘリコプター)か 海(船・ボート・カヤック)からアクセスする必要がある点もまた魅力的です。
自然豊かなこの場所では、ウミガメ・ハワイアンモンクシール(アザラシ)・クジラ・イルカといった海洋生物たちにも出会うことができるかも …!
今回は、そんな「ナパリ・コースト」への行き方を詳しくご紹介。
ハワイ旅行でナパリ・コーストへ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
ナパリ・コーストへの行き方4通り
カウアイバスで行く場合
カウアイ島を走る公共バス「カウアイバス(Kauai Bus)」。
車を持っていないカウアイ島民の通勤や通学、買い物の移動手段として使われることも多く、安価に移動できるのがメリットです。
残念ながら、カウアイ島の中心地である「リフエ」から「ナパリ・コースト」へは、カウアイバスを利用して向かうことはできません。
ナパリ・コーストには道路がなく、空(ヘリコプター)か 海(船・ボート・カヤック)からしかアクセスができないからです。
または、ナパリ・コーストにある「カララウトレイル」を歩くという手段もあります。
かなり長いトレイルコースなので、体力に自信のある方向けの行き方となりますよ。
ナパリ・コーストへ向かう際には、これらの移動手段をご利用くださいね。
車/レンタカーで行く場合
カウアイ島観光の移動手段として利用されることの多い、車/レンタカー。
移動時の自由度が高いのが魅力です!
残念ながら、カウアイ島の中心地である「リフエ」から「ナパリ・コースト」へは、車/レンタカーを利用して向かうことはできません。
ナパリ・コーストには道路がなく、空(ヘリコプター)か 海(船・ボート・カヤック)からしかアクセスができないためです。
または、ナパリ・コーストにある「カララウトレイル」を歩くという手段もあります。
かなり長いトレイルコースなので、体力に自信のある方向けの行き方となりますよ。
ナパリ・コーストへ向かう際には、これらの移動手段をご利用くださいね。
トロリーで行く場合(運行なし)
オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。
ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。
残念ながら、カウアイ島ではトロリーの運行は行っていません。
カウアイ島を観光する際は別の移動手段をご利用くださいね。
オプショナルツアーで行く場合
「ナパリ・コースト」へ向かうには、オプショナルツアーに参加するのが一般的。
ナパリ・コーストにある「カララウトレイル」を歩くという方法もありますが、かなりのロングコースなので体力に自信のある方におすすめです。
ナパリ・コーストの絶景を「空」から楽しむヘリコプターツアーや、「海」から楽しむクルージングツアー(船・ボート・カヤック)が人気!
ツアーによって、夕食付きのサンセットクルージングや、シュノーケリング体験の付いたプランなど様々です。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的。
さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、理想的なツアーを計画することができちゃいます!
どんな場所を巡りたいのか、どんなサービスが付いていてほしいのか… ぜひ探してみてくださいね。
ナパリ・コーストを観光する時の注意点
紫外線対策・熱中症対策をしていこう
ナパリ・コーストでの観光は、「ボートツアー」に参加するか、「ヘリコプターツアー」に参加する方法か、「ハイキング」をする方法のどれか。
ボートツアーやハイキングは、ハワイの強い日差しのもとで長時間過ごすことになります。
紫外線対策は万全に!
「帽子」や「サングラス」を着用し、日焼け止めも途中でも塗り直すといいですよ。
また、熱中症対策としてこまめに水分補給を取るのも大切。
十分な量の「飲み物」を持参してくださいね!
急な天候の変化に対応できるようにしよう
ナパリ・コーストは山岳地帯であるため、天候が変わりやすいです。
最初は晴れていても、途中から雨が降ってきたり、風が強く吹いたりすることも。
天候の変化に対応できるように、「羽織物」や「雨具」を用意しておきましょう。
ボートツアーに参加する方は、風で身に付けている物が飛ばされないように注意してくださいね!
ボートツアーは船酔いに注意
ナパリ・コーストの観光方法として、ボートツアーへの参加はとても人気!
楽しい時間を過ごせますが、「船酔い」しやすい方は要注意。
周辺の海は荒れていることが多いので、通常のボートツアーよりもさらに酔いやすいと思っておくといいです。
必ず酔い止めを用意して、きちんと考えた上で参加してくださいね。
ナパリ・コーストは陸海空から大自然を楽しめる!初めての方も必見の観光レビューをご紹介
「ナパリ・コースト」は、ハイキングコースを歩くか、ボートツアーやヘリコプターツアーなどに参加して観光を楽しめます。
観光方法によって、滞在時間は約45分~数時間と異なりますよ。
実際に観光した方のレビューを3つご紹介します!
訪れる際の参考にしてくださいね。
1つ目のレビュー
ナパリ・コーストは、ツアーに参加して観光するのが一般的。
今回は日本人ガイドの方が案内してくれる少人数の「ボートクルーズ」に参加しましたが、最高でした!
大型クルーズだと青の洞窟など入れないスポットがあります。
6人~10人が乗船するゴムボート「ラフトボート」を漕いでいくのも、アドベンチャー感満載で楽しいですよ。
絶景も魅力的ですが、ナパリの海はエネルギーも圧倒的!
イルカも沢山見られて凄かったです。
神秘的な「ヌアロロカイ」に上陸したり、シュノーケルやランチ、遺跡めぐりまで…
また、ヘリコプターに乗って上空からの観光も楽しみました。
海から見るのとはまた違った絶景!
カウアイ島へ行くなら、両方の楽しみ方で観光するのがおすすめですよ。
2つ目のレビュー
念願のナパリ・コースト観光へ。
涙が出そうなくらい美しく、大切な人を連れてきたいと思う絶景でした。
本当に感慨無量。
リフエ空港から車で約30分で船着き場へ。
ボートツアーに参加しましたが、片道約2時間の船旅でした。
途中でシュノーケリングも楽しみましたが、水があまり綺麗ではなく、かなり波がありました。
シュノーケリングなしでも十分楽しめるかもしれません。
イルカの大群にも出会うことができ、サンセットもバッチリでした!
島の西側に沈む夕日との兼ね合いを考えると、朝に出発するよりも午後のツアーに参加した方が美しい景色が見られるのではないかと思います。
ヘリコプターでのツアーも人気なので、次回はそちらに参加したいです!
3つ目のレビュー
トレッキングすることもできますが、かなり体力が必要。
基本的には、海から見るツアーに参加するか、空から眺めるツアーに参加するのが一般的です。
今回は、ヘリコプターで空からナパリ・コーストを眺める事にしました。
上空から豊かな自然を一望でき、その眺めは素晴らしかったです!
時間とお金に余裕があれば、海からも空からもどちらも楽しみたいと思うほどでしたよ。
ナパリ・コーストに行くときの服装・持ち物
服装
ナパリ・コーストの観光は、海から観光する「ボートツアー」、山から観光する「ハイキング・トレッキング」、空から観光する「ヘリコプターツアー」などがあります。
観光の仕方によって服装が変わってきますよ!
ハイキング・トレッキングをする場合には、動きやすくて通気性のいい服装を選ぶのがおすすめ。
汗が乾きやすい速乾性のある素材の服を選ぶと快適でいいですよ。
足元には「歩きやすいスニーカー」を。
岩場や階段を歩くのに、サンダル や 履き慣れていない靴 だと不便です。
紫外線対策も忘れずに、「帽子」や「サングラス」の着用がおすすめですよ。
海からボートツアーで観光する場合には、水に濡れてもいいように「水着」を着用しましょう。
風が強く、寒く感じることもあるので「羽織物」や「ラッシュガード」があるといいです。
あらかじめ羽織物の下に水着を着用していくと着替える必要がなくて楽です!
持ち物
ナパリ・コーストへ行くときの持ち物も、観光の仕方によって異なります。
ハイキング・トレッキングをする場合には、十分な量の「飲み物」をお忘れなく!
こまめな水分補給を心がけましょう。
途中でつまめるようにスナックなどの「軽食」を用意しておいてもいいですよね。
「タオル」は汗を拭くのにももちろん、怪我をした時の応急処置にも役立ちますよ。
ボートツアーに参加する場合には、水に濡れて体が冷えないように「羽織物」を持っていくのが大切!
サンセットディナークルーズなどに参加するのならば、日が沈むとともに気温が下がっていき、さらに体が冷えやすくなりますよ。
日差しが強い時間帯に着用できるように「帽子」や「サングラス」を用意しておくのもおすすめです。
風に吹かれて飛ばされないように気をつけてくださいね!
ツアー後の「着替え」も用意しておきましょう。
必要に応じて「酔い止め」も買っておいてください。
念のため観光の際には貴重品をなるべく持っていかない方がいいですが、船長さんなどにチップを払う際には現金が必要。
それ以外は、多くの現金を持ち歩かずに基本的に「クレジットカード」で済ませるのがおすすめです!
ナパリ・コーストの基本情報と周辺施設
所在地(住所)
所在地(住所)は、Napali Coast, Kapaa, HI 96746 。
アクセス
オプショナルツアーでのみ観光可能。
公共交通機関や車/レンタカーではアクセスできません。
観光の際は、「ボートツアー」や「ヘリコプターツアー」に参加してください。
TEL/FAX
ハワイ州立公園局「カウアイ地区事務所」の電話番号(TEL)は、808- 274-3444。
ファックス番号(FAX)は、 808-274-3448。
駐車場
駐車場は、なし。
ナパリ・コーストは車/レンタカーではアクセスできません。
営業時間
ナパリ・コーストは自然保護地域のため、営業時間は特にありません。
観光にはオプショナルツアーの参加が必須となりますので、ツアーの行われている時間帯に観光することができます。
定休日
ナパリ・コーストは自然保護地域のため、定休日は特にありません。
観光にはオプショナルツアーの参加が必須となりますので、ツアーの行われている日に観光することができます。
年齢制限
ナパリ・コーストを訪れるための年齢制限は特に決まっていません。
しかし、ナパリ・コーストの観光にはオプショナルツアーの参加が必須!
ツアー会社によりますが、ツアー参加には年齢制限が設けられている場合が多いですよ。
公式サイト
ハワイ観光局の管理しているウェブサイトです。
https://www.allhawaii.jp/island/kauai/spot/2010/spot_44/
ナパリ・コーストで海岸線の広がる絶景を楽しもう!まとめ
「ハワイ ナパリ・コーストの行き方|宝石のように美しい断崖絶壁の海岸線!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
ナパリ・コーストはカウアイ島の北西部約27kmにも渡る海岸線で、「カララウ展望台」や「ホノプ・ビーチ」など有名な観光スポットが複数集まっているのも魅力的!
オプショナルツアーでしか訪れることのできない神秘的な場所です。
ツアーで向かえば、ハワイに慣れていない方でも安心して・楽に移動ができますよ♪
ナパリ・コーストにある難易度高めの「カララウトレイル」に挑戦するのも、壮大な自然を直に感じることができておすすめ!
ハワイの魅力はビーチだけではありません。
ナパリ・コーストを訪れて、自然豊かなカララウ島の中でもぜひ見ておきたい!とっておきの海岸線の絶景を堪能してくださいね。