ハワイの観光スポットへの行き方

ハワイ シャングリラ回教美術館の行き方|高級エリアの大邸宅で芸術鑑賞!服装・持ち物も

 

海外旅行で人気の目的地である「美術館」や「博物館」。

ダイアモンドヘッド麓(ふもと)の高級住宅エリアに佇む大邸宅内に広がる、圧巻の作品数を誇る「個人美術館」をご存じですか?

それが、ハワイ州オアフ島ホノルルにある「シャングリラ回教美術館(Shangri La Museum of Islamic Art, Culture & Design)」。

 

車/レンタカーや公共交通機関でのアクセスはできず、専用のツアーでしか見学できない特別感も魅力的!

撮影禁止の室内には、壁から天井まで世界中から厳選されたイスラム芸術品が飾られていますよ。

 

今回は、そんな「シャングリラ回教美術館」への行き方を詳しくご紹介。

ハワイ旅行で「シャングリラ回教美術館」へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

シャングリラ回教美術館への行き方4通り

ザ・バスで行く場合

オアフ島を走る公共バス「ザ・バス(TheBus)」。

「シャングリラ回教美術館」は、「ダイヤモンドヘッド」や ブラック・ポイント通り(ブラック・ポイント・ロード / Diamond Head Rd)の近く。

 

残念ながら、オアフ島観光の拠点となることの多い「ワイキキ」から「シャングリラ回教美術館」までは、ザ・バスを利用して向かうことはできません。

この美術館へ個人で向かうことは出来ず、見学するには「シャングリラツアー」への参加が必須だからです!

 

シャングリラツアーの管理は「ホノルル美術館」が行っているので、ホノルル美術館の公式サイトから予約を取りましょう。

ツアー当日はホノルル美術館に集合し、そこから出発するシャトルバスに乗ってシャングリラ回教美術館へ!

シャングリラツアーの申し込みは、下記リンクから行うことができますよ。

https://www.shangrilahawaii.org/visit/

 

ちなみに、シャングリラ回教美術館へのシャトルバスが出発する「ホノルル美術館」までは、ザ・バスで向かうことができます。

クヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kūhiō Ave.)から、2番「2 SCHOOL ST MIDDLE ST」行きのバスに乗車!

約20分で、ベレタニア・ストリート(Beretania St.)沿いにある「ホノルル美術館」目の前のバス停に到着しますよ。

 

車/レンタカーで行く場合

「シャングリラ回教美術館」があるのは、「ダイやモンドヘッド」や ブラック・ポイント通り(ブラック・ポイント・ロード / Diamond Head Rd)の近く。

車/レンタカーの利用は自由度が高いのが魅力ですが、残念ながら、シャングリラ回教美術館へ車/レンタカーを利用して向かうことはできません。

この美術館へ個人で向かうことは出来ず、見学するには「シャングリラツアー」への参加が必須だからです!

 

シャングリラツアーの管理は「ホノルル美術館」が行っているので、ホノルル美術館の公式サイトから予約を取りましょう。

ツアー当日はホノルル美術館に集合し、そこから出発するシャトルバスに乗ってシャングリラ回教美術館へ!

シャングリラツアーの申し込みは、下記リンクから行うことができますよ。

https://www.shangrilahawaii.org/visit/

 

ちなみに、シャングリラ回教美術館へのシャトルバスが出発する「ホノルル美術館」までは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。

所要時間は約10分。

美術館に到着後は、ホノルル美術館「有料駐車場」の利用が可能です。

 

トロリーで行く場合

「トロリーバス」とは、ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのこと。

オアフ島内を走るトロリーは 3種類。

エノアコーポレーションの運営する「ワイキキトロリー」、HISの運営する「lealeaトロリー(レアレアトロリー)」、JTBが運営する「HiBus(ハイバス)」です。

 

「シャングリラ回教美術館」は、ワイキキを象徴する山「ダイヤモンドヘッド」や、ブラック・ポイント通り(ブラック・ポイント・ロード / Diamond Head Rd) の近く。

残念ながら、シャングリラ回教美術館へトロリーを利用して向かうことはできません。

この美術館へ個人で向かうことは出来ず、見学するには「シャングリラツアー」への参加が必須だからです!

 

シャングリラツアーの管理は「ホノルル美術館」が行っているので、ホノルル美術館の公式サイトから予約を取りましょう。

ツアー当日はホノルル美術館に集合し、そこから出発するシャトルバスに乗ってシャングリラ回教美術館へ!

シャングリラツアーの申し込みは、下記リンクから行うことができますよ。

https://www.shangrilahawaii.org/visit/

 

ちなみに、シャングリラ回教美術館へのシャトルバスが出発する「ホノルル美術館」までは、トロリーで向かうことができます!

オアフ島を走るトロリーは3種類ありますが、ホノルル美術館に向かう際には「ワイキキトロリー」か「lealeaトロリー(レアレアトロリー)」の利用が可能。

 

ワイキキトロリーでは「レッドライン」、lealeaトロリー(レアレアトロリー)では「マラマ・ライン」に乗ってくださいね。

始発停留所から乗った場合、所要時間は約20~35分ですよ。

 

オプショナルツアーで行く場合

ハワイ観光で、オプショナルツアーに参加するのもおすすめ!

ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。

他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的です。

 

しかし、「シャングリラ回教美術館」へは 個人や旅行会社のオプショナルツアーで向かうことはできません。

見学するには、ホノルル美術館の管理している「シャングリラツアー」に参加する必要がありますよ!

 

シャングリラツアーに参加するためには、まずは「ホノルル美術館」の公式サイトから予約を行います。

ツアー当日はホノルル美術館に集合し、そこから出発するシャトルバスに乗ってシャングリラ回教美術館へ!

 

シャングリラツアーの申し込みは、下記リンクから行うことができますよ。

https://www.shangrilahawaii.org/visit/

 

シャングリラ回教美術館を見学する時の注意点

見学にはツアーの予約が必須

シャングリラ回教美術館を見学するには、ホノルル美術館の主催する「シャングリラツアー」の参加が必須!

それ以外の方法では見学できません。

 

シャングリラツアーへ向かうシャトルバスの出発場所は、ホノルル美術館。

ツアー開始10分前までには美術館に到着しておきましょう。

 

ツアーの時間は約2時間で、そのうち見学時間は約75分。

1回のツアーで参加できる人数は20人程度です。

 

車/レンタカーで訪れた際には、ホノルル美術館の無料駐車場を利用できます。

近くにはストリートパーキング(路上駐車)などもありますが、無料で利用できるのは2時間程なのでご注意ください。

 

8歳未満のお子様は見学できない

シャングリラツアーに参加できるのは、8歳以上からと決められています。

7歳までのお子様は参加できませんのでご注意ください!

 

撮影はルールに従おう

シャングリラ回教美術館内は写真撮影ができますが、ルールが決められています。

まず、移動中は撮影ができません。

部屋に入ってから説明を聞いている間などは撮影時間をもらえるので、この時間に撮影しましょう。

 

また、撮影できるのは「個人使用のため」だけ。

場所によっては撮影ができないこともあるのでご注意くださいね。

 

予約のキャンセルや返金はできない

シャングリラツアーは、1度予約をしたら「キャンセル」や「返金」はできません。

きちんと日程や時間を確認した上で、予約を行いましょう。

 

ハワイ在住者(カマアイナ)の方は見学料金が安く設定されています。

しかし、その際にはハワイ在住であることを証明する為にIDの提示が求められますのでご準備くださいね。

 

予約は早めに行おう

シャングリラツアーは、非常に人気の高いツアー!

2カ月前から予約できますが、すぐに満員になってしまいます。

 

さらに、日本語ツアーは1日1回しか行われないのでもっとレア!

日本語ツアーの予約欄は特にないので、予約したい場合には電話かメールで希望する必要がありますよ。

 

スケジュールが決まっていれば、できるだけ早めに予約を行いましょう。

ちなみに、シャングリラツアーに参加した方は、併せてホノルル美術館にも入場することができます!

美術好きの方にはたまらない特典となっていますので、ぜひ予約してみてくださいね。

 

シャングリラ回教美術館を約2時間のツアーで楽しもう!初めての方も必見の見学レビューをご紹介

「シャングリラ回教美術館」は、シャングリラツアーの参加でしか訪れられない美しい美術館。

ツアーの時間は約2時間で、そのうち見学時間は約75分となっていますよ。

 

実際に見学した方のレビューを3つご紹介します!

訪れる際の参考にしてくださいね。

 

1つ目のレビュー

シャングリラ回教美術館を見学するには、ホノルル美術館のシャングリラツアーに予約する必要があります。

英語ツアーと日本語ツアーがありますが、日本語ツアーは1日に1回のみ。

 

なので、英語ツアーの方が予約しやすかったです。

2か月前から予約ができますよ。

 

当日ホノルル美術館に着いてから、入って右側にある受付でシャングリラツアーを予約していることを伝えます。

ツアー名簿を見て集合時間と場所を教えてくれるので、その時間まではホノルル美術館内の散策をしていました。

なんと、シャングリラツアーに予約しているとホノルル美術館の見学までできるんですよ!

 

目的地に着いてからは、現地ガイドさんと共にツアー開始。

注意事項の説明があります。

 

美術品に触ってはいけないこと、移動中は撮影できないこと。

部屋に入ってから説明を聞いている間などは撮影時間をくれるので、この時間に撮影をしましょう。

 

10箇所近くを回りながら、説明を聞いていきます。

館内ではイスラムの世界、お庭ではハワイの景色と建物が美しいおすすめのツアーです。

 

2つ目のレビュー

ドリスデュークというタバコ王の大富豪の娘が、新婚旅行で回った国々の影響を反映して建てた邸宅です。

ほとんどがイスラム圏の影響を受けているそう。

 

白を基調とした「マグハルスイート」と呼ばれる、白を基調としたベッドルーム。

バカラのシャンデリアとタペストリーが素敵なダイニングルーム。

美しく彫刻された大理石で作られている、客人をもてなすためのシリアンルームなど…

 

英語のツアーで言葉が分からずとも、素敵な空間を楽しむことができます。

7月に訪れましたが、とても暑かったのでタオルが必須でしたよ!

 

日本語ツアーは1日1回しか開催されておらず、2か月前に連絡しても予約できませんでした。

できるだけ早めに予約するのがおすすめです。

 

3つ目のレビュー

ホノルル美術館主催のシャングリラツアー。

日本語のツアーのツアーがあるのは、水、木、金曜日の1日1回のみ。

予約はホノルル美術館の公式ホームページからできます。

 

シャングリラ邸へは、ホノルル美術館からシャトルバスで向かいます。

慈善家ドリス・デュークがイスラム美術に魅せられ、ハネムーンで訪れたハワイに理想の家を作りました。

それが、現在はシャングリラ回教美術館として公開されています。

 

彼女の集めたコレクションは素晴らしく、ハワイにいることを忘れそうなほど素晴らしいイスラムの世界が広がっています。

特に、メトロポリタン美術館と競り合って手に入れたという「ミフラーブ(イスラム教の礼拝堂で使われるもの)」はとても素敵でしたよ!

 

シャングリラ回教美術館に行くときの服装・持ち物

服装

「シャングリラ回教美術館」を訪れる際、ドレスコードはありません。

お好きな服装で訪れて大丈夫です!

 

なので、美術館へ行く際に気をつけるといい服装のポイントをいくつかご紹介。

美術館内は静かで音が響くので、「音が響くヒールの靴」などは避けるのがおすすめ。

立っている時間も長いので、「フラットシューズ」だと楽です。

 

美術品や他の来館客に当たらないように「大きなバッグ」や「帽子」は避けましょう。

また、ホノルル美術館も一緒に見学する予定の方は、「羽織物」を用意しておくのがおすすめ。

館内はかなり冷房が効いていますので、カーディガンなどで調節できると安心です。

 

持ち物

「シャングリラ回教美術館」を訪れる際、持ち物は特にありません。

なので、美術館へ行く際に「持っておくといい物」や「持ち込めない物」をいくつかご紹介。

 

持っておくとおすすめなのが、「単眼鏡」。

簡単にいうと、鑑賞用の虫眼鏡みたいなものです。

無くてもいいですが、持っているとより作品の細部まで見ることができて、作品鑑賞がより楽しくなりますよ♪

 

一般的に、美術館で持ち込めないのは「大きな荷物」。

美術品を傷つける可能性があるためです。

シャングリラ回教美術館に持ち込める荷物のサイズについては情報が無かったので、事前に直接問い合わせるのがおすすめ。

 

ホノルル美術館では大きな荷物を「ビジターインフォメーションセンター」に預けることができるので、こちらに預けておくのもいいかもしれません。

館内への「飲食物(飲み物・食べ物)」の持ち込みも控えてくださいね。

 

シャングリラ回教美術館の基本情報と敷地内の施設

名称

名称は、シャングリラ回教美術館(Shangri La Museum of Islamic Art, Culture & Design)。

 

ジャンル

この施設のジャンルは、美術館・ギャラリー 。

 

エリア

オアフ島ホノルル地区にあります。

 

住所

住所は、4055 Papu Cir, Honolulu, HI 96816 。

 

営業時間

シャングリラ回教美術館は、シャングリアツアーの参加でのみ見学できます。

よって、ツアーの時間帯が営業時間となります。

 

営業時間は、木・金・土曜日の午前9時・午前11時・午後1時・午後3時。

ツアーの所要時間は、約75分です。

 

ツアー

シャングリラツアーがあるのは、木・金・土曜日。

午前9時・午前11時・午後1時・午後3時の1日4回です。

 

1回のツアーでの所要時間は、移動時間なども含めて約2時間。

見学時間は、約75分です。

 

休日(定休日)

休日(定休日)は、日曜・月曜・火曜・水曜日。

 

所要時間

シャングリラツアーの所要時間は、移動時間なども含めて約2時間。

見学時間は、約75分です。

 

トイレ

シャングリラ回教美術館内のトイレを利用できます。

 

駐車場

シャングリラ回教美術館へは、ホノルル美術館発のシャングリラツアーでのみ訪れることができます。

ホノルル美術館には、有料の駐車場がありますよ。

 

アクセス

シャングリラツアーのシャトルバス出発地点は、ホノルル美術館。

ホノルル美術館は、ワイキキ中心部から車/レンタカーで約10分の場所です。

 

電話番号

ホノルル美術館「シャングリ・ラ・ツアーオフィス」の電話番号は、808-532-3853。

 

公式サイト

シャングリラ回教美術館の公式ウェブサイトはこちらです。

ここから、シャングリラツアーのチケット購入サイト(ホノルル美術館の公式サイト)へ飛ぶことができます。

https://www.shangrilahawaii.org/

 

 

シャングリラ回教美術館で美術鑑賞を楽しもう!まとめ

「ハワイ シャングリラ回教美術館の行き方|高級エリアの大邸宅で芸術鑑賞!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

シャングリラ回教美術館は、オアフ島のシンボル的存在ともいえる「ダイヤモンドヘッド」など有名な観光地から近いのも魅力的!

 

シャトルバスでの移動時間も含めてツアー時間は約2時間と、気軽に参加することができます。

シャングリラ邸の持ち主である「ドリス・デューク」によって、まるでインテリアの一部であるかのように展示品が飾られているのも面白いポイントですよ!

 

ハワイの魅力は海だけではありません!

シャングリラ回教美術館の見学ツアーに参加して、まさに 「シャングリ・ラ(理想郷)」 な美しい空間をじっくりと堪能してくださいね。

 

-ハワイの観光スポットへの行き方