ハワイの観光スポットへの行き方

ハワイ ワイキキ水族館の行き方|ファミリーに人気の愛され続ける水族館!

 

ハワイを訪れるなら、ハワイ海ならではの色鮮やかな海洋生物達に癒される時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

開館から100年以上の歴史をもち、観光客や地元民に愛され続ける人気の水族館をご存じですか?

それが、ハワイ・オアフ島ホノルルにある「ワイキキ水族館(Waikiki Aquarium)」。

 

ワイキキやアラモアナから車/レンタカーで約5分~10分と気軽に行けるのも魅力的です。

500種類近くの海洋動植物の中には、絶滅危惧種の ハワイアン・モンクシール を始めとした、この場所ならではのハワイ固有の海洋生物達との出会いが楽しめます。

 

今回は、そんな「ワイキキ水族館」への行き方を詳しくご紹介!

ハワイ旅行で「ワイキキ水族館」へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

ワイキキ水族館への行き方4通り

ザ・バスで行く場合

オアフ島を走る公共バス「ザ・バス(TheBus)」。

ワイキキからワイキキ水族館までは、ザ・バスを利用して向かうことができます

 

ワイキキ中心部を通るクヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kuhio Ave)から向かう場合。

クヒオ通り(クヒオ・アベニュー / Kuhio Ave)海側のバス停「Kuhio Ave + Lewers St」へ向かいます。

ここから、ダイアモンドヘッド方面へ向かう 20番「Waikiki Beach&Hotels」行き 、2番「WAIKIKI - Kapiolani Park」行き どちらかのバスに乗車します。

 

約15分後、カラカウア通り(カラカウア・アベニュー / Kalakaua Ave)沿い海側のバス停「Kalakaua Ave + Waikiki Aquarium」で降車してください。

降車バス停からワイキキ水族館までは約70m。

バス進行方向に歩くこと約1分、ワイキキ水族館 に到着です!

バスは約10分の間隔で運行しているのが嬉しいポイント♪

 

また、徒歩での移動時間が少し長くなりますが モンサラット通り(モンサラット・アベニュー / Monsarrat Ave)沿いのバス停 で降車して向かう行き方もあります。

このバス停に停車する路線は 7つ。

4番「ユニバーシティ・ワイキキ」行き、8番、19番、20番、22番「ハワイカイ・ハナウマベイ・シーライフパーク」行き。

23番「ハワイカイ・シーライフパーク」行き、24番「アッパーアイナハイナワイキキビーチアンドホテルズ」行き。

降車バス停は、カピオラニ公園前のバス停「Monsarrat Ave + Kapiolani Park」。

降車バス停 から ワイキキ水族館 までは徒歩約10分です。

 

車/レンタカーで行く場合

ワイキキからワイキキ水族館までは 車/レンタカーを利用して向かうことができます

車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が高いのが魅力的!

 

移動距離は約1.6km、所要時間は約5分。

ちなみに、ワイキキ水族館近くの人気観光スポット・デューク カハナモク像 からは約3分、人気エリア・アラモアナ地区 からは約10分です。

 

ワイキキ中心部から向かう場合の道順の一例をご紹介。

ワイキキ中心部の カラカウア通り(カラカウアアベニュー / Kalakaua Ave)を ダイアモンドヘッドの方向 に進みます。

交番「ホノルル警察 ワイキキサブステーション」を過ぎた辺りから、1番右の車線に入っておきましょう。

 

カパフル通り(カパフル・アベニュー / Kapahulu Ave)との交差点を過ぎると、Y字に分岐します。

そのまま右車線の カラカウア通り(カラカウアアベニュー / Kalakaua Ave)を進みます。

そこから道なりに進むこと約400m、右手側 ワイキキ水族館 に到着です!

 

到着後は、ワイキキ水族館入口の無料駐車場 か、カラカウア通り(カラカウア・アベニュー / Kalākaua Ave)左側の 有料路上駐車スペース の利用が可能です。

どちらのスペースも、ワイキキ水族館の訪問者のみ利用できます。

 

ワイキキ水族館入口の無料駐車場 はスペースが非常に狭く、駐車できるのは数台のみ。

満車の場合は、有料の路上駐車スペース を利用するようにしてください。

 

なお、ワイキキ水族館入口の無料駐車場 を 無料で利用できる時間は 2時間

受付でパーキングパスをもらうようにしてくださいね。

 

トロリーで行く場合

「トロリーバス」とは、ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのこと。

オアフ島内を走るトロリーは 3種類。

エノアコーポレーションの運営する「ワイキキトロリー」、HISの運営する「lealeaトロリー(レアレアトロリー)」、JTBが運営する「HiBus(ハイバス)」です。

 

トロリーは 停留場 の名前が分かりやすく、乗り過ごししずらいのが安心♪

ワイキキからワイキキ水族館までは3種類のトロリーどれでも向かうことができます

それぞれのトロリーを利用する場合の行き方をご紹介。

 

エノアコーポレーションの運営する「ワイキキトロリー」を利用する場合。

ホノルル動物園 や シー・ライフ・パーク・ハワイ など11か所の観光スポットを巡る「ブルーライン」に乗りましょう。

ワイキキ中心部からであれば、始発の「ワイキキ・ショッピング・プラザ」からの乗車がおすすめ!

 

降車バス停は「ワイキキ水族館/カピオラニ公園」。

「ワイキキ・ショッピング・プラザ」から乗った場合、降車バス停「ワイキキ水族館/カピオラニ公園」は3駅目、約10分で到着します。

「ブルーライン」は一周約110分、40分間隔の運行です。

 

詳しいマップやスケジュール、乗車チケットの購入については下記のリンクからご確認ください。

https://waikikitrolley.com/jp/blue-line-ocean-diamond-head/?_gl=1*mxwt68*_up*MQ..*_gs*MQ..&gclid=EAIaIQobChMIgPSf16DwigMVOCx7Bx0reyW1EAAYASAAEgIcyvD_BwE

 

 

HISの運営する「lealeaトロリー(レアレアトロリー)」を利用する場合。

ホノルル動物園 や ハロナ潮吹き穴 など18か所に停車する「東オアフ絶景・ライン」に乗りましょう。

ワイキキ中心部からであれば、始発の「ロイヤル・ハワイアン・センター」からの乗車がおすすめ!

 

降車バス停は「ワイキキ水族館」。

「ロイヤル・ハワイアン・センター」から乗った場合、降車バス停「ワイキキ水族館」は3駅目、約10分で到着します。

「東オアフ絶景・ライン」は一周約180分、1日3便の運行です。

 

詳しいマップやスケジュールは、下記のリンクからご確認ください。

https://www.lealeaweb.com/trolley/traffic_area/line/eastcoast

 

 

JTBが運営する「HiBus(ハイバス)」を利用する場合。

ホノルル動物園 や デューク・カハナモク像 など17か所に停車する「ダイヤモンドヘッドルート」に乗りましょう。

ワイキキ中心部からであれば、始発の「アラモアナセンター」からの乗車がおすすめ!

 

降車バス停は「ワイキキ水族館」。

「アラモアナセンター海側」から乗った場合、降車バス停「ワイキキ水族館」は9駅目、約35分で到着します。

「ダイヤモンドヘッドルート」は一周約70分、30分間隔の運行です。

 

詳しいマップや時刻表は下記のリンクからご確認ください。

https://www.oliolihawaii.com/bus/route/diamond

 

オプショナルツアーで行く場合

ハワイ旅行で、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。

ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。

他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的です。

 

便利なオプショナルツアーの利用ですが、残念ながら「ワイキキ水族館」が目的地の1つとして含まれているツアーは少ないよう。

オプショナルツアーを利用して向かいたいという方は、ガイド付きの「完全貸切チャーター」を検討するのがおすすめです!

 

完全貸切チャーターのツアーであれば、出発時間や目的地が自由に決められるので 理想的なツアー を楽しむことができますよ。

レストランやアクティビティの予約代行を行ってもらえるのも嬉しいポイントです♪

 

 

ワイキキ水族館でハワイの海洋生物との出会いを楽しもう!まとめ

「ハワイ ワイキキ水族館の行き方|ファミリーに人気の愛され続ける水族館!」をお伝えしましたが、いかがでしたか?

ワイキキ水族館は、ワイキキやホノルル動物園など有名な観光地から近いのも魅力的!

 

オアフ島観光の拠点になることの多い ワイキキ からなら車/レンタカーで片道約5分、ザ・バスやトロリーなら片道約15分。

往復の移動時間で考えても、車/レンタカーで約10分、ザ・バスやトロリーで約30分と、地元民にも愛される人気水族館へ気軽に向かうことができます。

オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。

 

日本語にも対応している無料音声ガイドを利用すれば、子供から大人まで楽しんでハワイ海の生態系を学べるのもおすすめのポイント!

ハワイの魅力はビーチだけではありません!

ワイキキ水族館で、ハワイの海で暮らす美しい生物達に癒されてくださいね。

 

-ハワイの観光スポットへの行き方