ハワイ諸島の中で最も新しく誕生した島で、最も大きな島であることから「ビッグアイランド」とも呼ばれるハワイ島。
歴代の王たちが埋葬されているハワイ有数のパワースポットとして有名な「王の谷」をご存じですか?
それが、ハワイ州・ハワイ島ハマクア地区にある「ワイピオ渓谷(Waipio Valley)」。
ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで約1時間30分の、ハワイ島北部に位置しています。
ワイピオ渓谷が「王の谷」と呼ばれる由縁は、ハワイ王国の初代国王「カメハメハ大王」が幼少期に暮らしていた場所だとされているから!
また、ハワイでは「亡くなった人の骨にはマナ(霊力)が宿る」と言われ、特に、高貴な身分の人の骨ほど強いマナ(霊力)があると考えられていたんだとか。
多くの王族たちが眠っているこの渓谷では、神聖で力強いパワーを感じることができるかも…!?
今回は、そんな「ワイピオ渓谷」への行き方を詳しくご紹介!
ハワイ旅行でワイピオ渓谷へ行くことを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
ワイピオ渓谷への行き方4通り
ヘレオンバス(Hele-On Bus)で行く場合
ハワイ島を走る路線バスである「ヘレオンバス(Hele-On Bus)」。
近年は徐々に路線数が増え、地元民の通勤手段や観光の足として使いやすくなってきています!
残念ながら、ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」 から 「ワイピオ渓谷」 へは、ヘレオンバス(Hele-On Bus)を利用して向かうことはできません。
なぜなら、ワイピオ渓谷付近でヘレオンバス(Hele-On Bus)が停車しないからです。
ワイピオ渓谷までのアクセスには、車/レンタカーやオプショナルツアーなど他の交通手段を利用してくださいね。
車/レンタカーで行く場合
ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」 から「ワイピオ渓谷」へは、車/レンタカーを利用して向かうことができます。
車/レンタカーの利用は、移動時の自由度が魅力的!
所要時間は約1時間30分、約98㎞です。
「カイルア・コナ」から「ワイピオ渓谷」までの道順の一例をご紹介します。
まず、最寄りの道路からパラ二・ロード(Palani Rd)へ。
クイーン・カフクマニュ・ハイウェイ(Queen Ka‘ahumanu Hwy )との大きな交差点を越えて、道なりに北上して行きます。
途中で道路が190号線ママラホア・ハイウェイ(Mamalahoa Hwy)になりますが、変わらず進みましょう。
段々と建物が減っていき、美しい海が眺められる開けたドライブコースに変化していきますよ!
空港やゴルフ場を横目に、まだまだ進みます。
約1時間後、辺りには再び建物が増え始め、人気の「パーカー牧場」があることでも知られる「ワイメア地区」へ。
ここでも特に道を曲がることはなく町を通り過ぎ、左手にあるキャンプ場を越えた先の道で、ついに左へ曲がります。
プラメリア・ストリート(Plumeria St)に入り、1つ目の交差点を左折。
ワイピオ・ロード(Waipio Rd)に入りますので、この道を真っ直ぐ進んで行きます。
約13㎞先の突き当りを斜め右方向に曲がり、その先を左折して、再びワイピオ・ロード(Waipio Rd)へ。
この道を少し進むと、ワイピオ渓谷の「無料駐車場」に到着です!
あまり広い駐車場ではないので、満車になってしまうことも多そう…
スムーズに駐車する為には、早めの時間帯に向かうのがおすすめですよ。
ちなみに、展望台より先の渓谷内へ向かう場合には「四駆車」であることが必須となっていますのでご注意を!!
四駆車(AWDか4WD)は二輪駆動の車(2WD)に比べて滑りやすい路面や悪路での走行に優れており、有名な車としては「ランドクルーザー」や「ジムニー」など。
一般車では入ることができません。
渓谷への道は対向車とのすれ違いに注意が必要なくらい狭く、整備の整っていない道もありますので、十分気をつけて運転してくださいね。
トロリーで行く場合(運行無し)
オアフ島で主要な移動手段の1つである「トロリーバス」。
ワイキキやホノルル市内の観光スポットを巡回している私鉄のバスのことです。
残念ながら、ハワイ島ではトロリーの運行は行っていません。
ハワイ島を観光する際は別の移動手段をご利用ください。
オプショナルツアーで行く場合
「ワイピオ渓谷」へ行くのに、オプショナルツアーに参加するのもおすすめです。
ハワイでの車の運転やバスの乗り方に慣れていなくて不安…という方は、この方法が一番安心でしょう。
他の観光スポットも一緒に巡るツアーであれば、効率よくハワイ観光ができるのも魅力的!
人気の観光スポットであり、渓谷内まで車/レンタカーで向かうには運転技術が必要であるからか、ワイピオ渓谷へのオプショナルツアーは多数用意されていました。
ツアーによって「窓ガラスなしの四駆車に乗って大迫力の自然を体感できるプラン」や、「ヘリコプターに乗って上空から渓谷を見渡せるプラン」などさまざま。
ワイピオ渓谷深くまで冒険したい方は、渓谷の淵(ふち)まで馬に乗ってゆっくり向かう「乗馬ツアー」に参加するのもおすすめです!
さらに「完全貸し切りのチャーターツアー」を利用すれば、出発時間や目的地が自由に決められるので、より理想的なツアーを楽しむこともできますよ♪
観光目的に合わせてツアーを探してみてくださいね。
ワイピオ渓谷を観光する時の注意点
天候の変化に対応できるようにしよう
渓谷は、起伏に富んだ複雑な地形によって「天候が変化しやすい」のが特徴。
観光の際には、天候の変化に対応できるように準備しておきましょう!
晴れていても念のため「雨具」を用意、冷え込んできた時のために「羽織物」もあるといいですよ。
レンタカーで行く場合は自己責任
ワイピオ渓谷内の走行は、レンタカー会社によっては保険適用外の場合があります。
レンタカーを借りる際には確認しておきましょう!
万が一事故で救急車を呼んだり、車が故障した場合の費用負担が莫大になってしまいます…
舗装されてはいますが、四輪駆動車(4WD車)でないと走れない勾配のきつい道。
ハワイでの運転に慣れている方が運転するのがおすすめです。
道幅が非常に狭い箇所もあるので、対向車とのすれ違いにも注意!
慎重に運転してくださいね。
マナーを守って観光しよう
ワイピオ渓谷には、私有地となっている場所も多く存在。
その場所では、現在もタロイモ農家の方々などが暮らしています!
農家の方々の静かな暮らしを侵害するような行為は絶対にやめてください。
現地の方々の暮らしを尊重しながら、マナーを守って観光してくださいね。
ワイピオ渓谷は約1時間でも観光できる!初めての方も必見の観光レビューをご紹介
「ワイピオ渓谷」は、景色を眺める目的であれば約1時間の滞在でも楽しめる神聖な渓谷。
実際に観光した方のレビューを3つご紹介します!
訪れる際の参考にしてくださいね。
1つ目のレビュー
住宅街を狂ったように走り抜け、一気に展望台へ。
断崖絶壁の景色が最高 です…!
眼下には真っ黒の黒砂ビーチが広がっていますよ。
2つ目のレビュー
美しいドライブの果てには、素晴らしい景色が待っています。
眺望ポイントまではかなり急な道ですが、舗装はされているようです。
駐車場が少ないので注意してください!
とても美しい場所ですよ。
3つ目のレビュー
本当に素晴らしい景色。
途中で雨が降りましたが、関係なく景色は美しかったです。
十字架のある場所がいくつかあり、びっくり。
しかし、休憩するには素晴らしい場所でした。
ハワイ島に行くなら、ぜひ訪問をお勧めします!
ワイピオ渓谷に行くときの服装・持ち物
服装
ワイピオ渓谷を観光する際は、動きやすい服装と靴で行きましょう。
怪我や虫刺されを防ぐために、半ズボンやスカートは避けて長ズボンを履くのがおすすめ。
足場の悪い場所もあるので、履き慣れたスニーカーを着用してくださいね。
ヒールの靴はおすすめできません!
日差しが強いので、帽子やサングラスの着用もおすすめです。
持ち物
渓谷内は気温や天候が変化しやすいです。
体温調節ができるよう羽織物や、雨に備えて雨具を用意してください。
傘を持つと手がふさがってしまうので、レインコートなど身に付けるタイプの雨具が楽ですよ!
渓谷を歩き回った後の着替えも用意しておけば、その後の観光も快適です。
また、観光中はこまめな水分補給が大切!
渓谷内で購入できない場合がありますので、十分な量の飲み物や、エネルギー補給になる軽食を持参しましょう。
ワイピオ渓谷の基本情報と敷地内の施設
所在地(住所)
所在地(住所)は、48-5546 Waipio Valley Rd, Waimea, HI 96743 。
アクセス
ハワイ島の中心地「カイルア・コナ」から車/レンタカーで約1時間30分。
ヒロ国際空港からは車/レンタカーで約1時間15分。
バスやトロリーの運行はありません。
電話番号(TEL)
電話番号(TEL)に関する正確な情報は見つかりませんでした。
駐車
ワイピオ渓谷の無料駐車場を利用できます。
駐車場はあまり広いスペースではありません。
営業時間
営業時間は決まっていません。
24時間訪問できます。
定休日
定休日はありません。
常時開放されています。
ただし、時期や天候によっては閉鎖されている場合もあります。
ウェブサイト
ハワイ州観光局の管理するウェブサイトはこちらです。
https://www.allhawaii.jp/island/hawaii/spot/1384/
ワイピオ渓谷からの雄大な景色を楽しもう!まとめ
「ハワイ ワイピオ渓谷の行き方|古代王家が眠る、神秘の力に守られた王の谷!服装・持ち物も」をお伝えしましたが、いかがでしたか?
ワイピオ渓谷は、カウボーイ文化の息づく人気の町「ワイメア」など有名な観光地から近いのも魅力的!
ハワイ島の中心地である「カイルア・コナ」から車/レンタカーで片道約1時間30分、往復の移動時間で考えると、車/レンタカーで約3時間。
展望台までは舗装された道路を走行できますが、その先の渓谷内へ行くには「四駆車」に乗っていることが条件となります。
道路の整備がされていない場所もありますので、道路状況の確認と、事前の準備をお忘れなく!
オプショナルツアーに参加すれば、ハワイに慣れていない方でももっと楽に移動ができますよ。
渓谷内まで行く方は、ぜひ渓谷奥地に待っている「双子の滝」を見に行ってください!
ハワイ最大級!落差約400mを誇る「ヒイラヴェ滝」と「ハカラヴェ滝」の圧巻のスケールと神聖な雰囲気に感動することでしょう。
ハワイの魅力は海だけではありません!
ワイピオ渓谷を訪れて、圧倒されるほどの雄大な自然を感じてくださいね。